東京ガス、JR東日本の「大井町トラックス」にカーボンオフセットガスを供給

  • 印刷
  • 共有
カーボンオフセット都市ガスの専用部への供給イメージ(出所:JR東日本)
カーボンオフセット都市ガスの専用部への供給イメージ(出所:JR東日本)

東日本旅客鉄道(JR東日本/東京都渋谷区)と東京ガス(同・港区)は7月28日、JR東日本が大井町エリアで開発するまちづくり「OIMACHI TRACKS(大井町トラックス)」の大規模複合施設において、カーボンオフセット都市ガス供給に関する協定を締結したと発表した。大規模複合開発において、入居者の専用部まで、都市ガスによるCO2排出量の実質ゼロを選択可能にする取り組みは国内初となる。

ゼロカーボンのまちづくりへ

この事業では、大規模複合施設や広場を整備し、大井町エリア全体の新たな賑わい創出を目指すとともに、災害に強く環境に配慮したまちづくりを進めている。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事