温室効果ガス算定省令を公布、企業の排出削減努力を正しく反映

  • 印刷
  • 共有
画像はイメージです
画像はイメージです

環境省と経済産業省は2月13日、企業の温室効果ガス排出量の算定方法を定めた「特定排出者の事業活動に伴う温室効果ガスの排出量の算定に関する省令」の一部を改正し公布した。

2024年に成立した改正温対法(地球温暖化対策の推進に関する法律)に対応するもの。回収・適正処理された二酸化炭素の量を排出量から控除する方法について、明確な規定が新設された。改正温対法とともに4月1日に施行される。

続きは有料会員になるか、この記事の購入後にお読みいただけます。

  • 実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
  • 有料会員になると購入不要で全記事読める(登録月無料)
  • 有料会員は「補助金情報検索システム」も利用可能
  • ポイントは記事の感想ボタンで貯められます
無料会員
300pt
有料会員
0pt

※記事単位での購入は
ポイントが必要です

関連記事