【独】アウディ、自動車材料の循環性向上プロジェクトを15社と共同実施

自動車メーカーの独アウディAGは3月3日、研究、リサイクル、供給分野のパートナー企業15社と自動車材料の循環性向上プロジェクト「MaterialLoop」を開始することを発表した。試験運用をすでに開始しており、車両の使用済み素材を新車の生産に再利用し、マテリアルリサイクルを推進していく。ダウンサイクルを回避し、車両の循環性向上を目指す。
これまで自動車生産において、旧車から回収した資材は新車に使用されてこなかったという。同社は回収した資材を新車に再利用することで、状況を変える考え。その場合、リサイクルの過程で品質が低下するダウンサイクルは避けなければならないとして、試験運用を開始した。
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)