e-dash、ボランタリークレジットをNFT化 販売実証を開始

  • 印刷
  • 共有
(出所:e-dash)
(出所:e-dash)

CO2排出量可視化のクラウドサービスを提供するe-dash(東京都千代田区)は9月11日、NFT化したボランタリークレジット「1st-Off」の販売実証を開始したと発表した。ブロックチェーンスタートアップのIndieSquare(同・渋谷区)とともに、今後連携して、カーボンクレジットをオンラインで購入できるマーケットプレイス「e-dash Carbon Offset」での本格運用を目指す。

同実証では、世界中のボランタリー・クレジットをオンラインで少量から購入できるサービス「e-dash Carbon Offset」から選んだボランタリークレジットを、IndieSquareが提供するノーコードweb3プラットフォーム「HAZAMA BASE」を使用し、「1st-Off」と名付けたトークン「1st-Off」としてNFT化する。

トレーサビリティの確保と⼆重使用の防止を実現

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事