沖縄電力、離島で再エネ導入実証 主力電源化・レジリエンス強化を促進

沖縄電力(沖縄県浦添市)と子会社のシードおきなわ(同)は4月4日、硫黄島・南鳥島で再生可能エネルギーの導入実証を行うと発表した。
両島に太陽光発電設備、蓄電池(系統安定化装置)、EV・省エネ機器など(可制御負荷)を設置。さらに、これらの機器を統合制御するエネルギーマネジメントシステム(EMS)などから構成されるエネルギーシステムを構築する。これらを効率的に運用することで、両島におけるレジリエンスの強化とCO2排出量削減を図る。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる