三井化学・プラスなど、オフィス用品の水平リサイクルで実証実験

三井化学(東京都港区)、プラス(同)、協和産業(埼玉県鴻巣市)、野村総合研究所(NRI/東京都千代田区)の4社は、12月21日、オフィス用品であるクリアーホルダーにトレーサビリティ機能を実装した「水平リサイクル」実証実験を行ったと発表した。
プラスの製品であるクリアーホルダーについて、製品の使用→製品の回収→材料樹脂への粉砕→再生材を利用した同製品の製造→オフィスへの運搬・使用という一連のリサイクル工程(Loopと呼称)からなる水平リサイクルを実施する。今回実装したのは、その工程の1周目(Loop1)だという。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる