日建設計、建設起因GHG排出量を概算 自社で運用開始

日建設計(東京都千代田区)は11月7日、建設起因温室効果ガス(GHG)排出量の概算シミュレーションができる「概炭ツール」(商標登録出願中)を開発したと発表した。同社の建築・設計業務で本格運用を開始した。
「概炭」とは「炭素排出量を概算すること」を意味する。同ツールを活用することで、計画の初期段階から設計完了のいずれの段階でも、建設起因GHG排出量を工事費と同時にシミュレーションできるという。削減可能なGHGを確認しながら、設計の精度を上げていくことも可能だとしている。
概炭ツール、3つの特長
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる