「環境業界」について学べる、学生向けの研究会開催 環境ビジネス

環境ビジネスオンラインを運営する日本ビジネス出版(東京都港区)は、学生や就活生を対象とした「環境ビジネス研究会」を、5月21日(日)と6月16日(金)にオンラインで開催する。2040年、2050年の脱炭素時代を担う次世代のリーダー候補に向けて、脱炭素に関わる業界や、産業、仕事、技術などについて解説する。
「脱炭素」に関わる業界・産業や、新技術・新ビジネスについて学ぶ
受講対象は、就活生や大学生、高校生などの学生と若手社会人。以下の日時のいずれかを選んで参加する(両日ともプログラムは同じ)。受講料は無料、事前予約制。
- 5月21日(日)11時~12時30分
- 6月16日(金)18時~19時30分
プログラムは以下の通り。
- 環境・脱炭素業界について
- 脱炭素に関わる主な業界、産業
- 環境・脱炭素に貢献する仕事とは
- 企業における環境、脱炭素の仕事
- 求められるスキルや要素
- 新技術、新ビジネスについて
- 脱炭素に貢献する新たな技術、イノベーション
- 脱炭素に貢献するベンチャー、ユニコーン企業
夏休みの時期には全5回の講義も予定
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる