第7次エネルギー基本計画、再エネを最大電源に 太陽光は22〜29%程度
資源エネルギー庁は12月17日、「第7次エネルギー基本計画」の原案を公表し、2040年度に再エネを全体の4、5割程度に拡大して最大の電源とする方針を示した。また、再エネとともに、原子力を最大限活用していくことも盛り込んだ。
2040年度の電源構成、初めて再エネを最大電源に位置付け
今回公表された原案では、2040年度に発電電力量は、1.1、1.2兆kWh程度と、2023年度の9854億kWhから2割程度増えると想定している。