最終更新日: 2022年08月17日
経済産業省はJ-クレジット制度において、中小企業のカーボンニュートラルに向けた取り組みを促進するため「エネルギーマネジメントシステム(EMS)の導入」を評価する新たな方法論を策定した。また、森林吸収系クレジットの活性化に向け、中長期的な森林吸収量の確保・強化を図るための制度の見直しも実施した。
8月5日にJ-クレジット制度の運営委員会を開催し、J-クレジットの活性化策として、制度文書・既存の方法論の改定等を実施した。概要は以下の通り。
※記事単位での購入はポイントが必要です
注目の求人情報
大手スポーツ用品メーカー サステナ推進&非財務情報開示担当
メガバンク:サステナビリティに関連する新規事業開発・投資業務
コンサルBIG4:電力・エネルギー領域コンサルタント