サーキュラーエコノミーポート実現へ 国交省が方向性提示

  • 印刷
  • 共有
(出所:国土交通省)
(出所:国土交通省)

国土交通省は3月27日、循環経済拠点港湾(サーキュラーエコノミーポート)のあり方をとりまとめ公表した。

2025年度以降に、港湾間の循環資源の流動を把握する方法や港湾における循環資源の取り扱いに関するガイドラインを策定するほか、循環資源取扱支援施設の整備に対する支援制度を見直すことなどが盛り込まれた。同省は今後、この報告書を基に、2025度以降にサーキュラーエコノミーポートを選定する。

今後の資源循環において港湾が目指すべき方向性を提示

今回のとりまとめでは、今後の資源循環において港湾が目指すべき方向性に関して、基本的な方向性や循環経済における海上輸送拠点の形成、サーキュラーエコノミーポート政策での主な施策などについて掘り下げている。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事