プログラミングでCN学習 自治体専用にアレンジできる児童向け教材を開発

  • 印刷
  • 共有
三芳町版のCO2排出量シミュレーター画面(出所:日鉄ソリューションズ)
三芳町版のCO2排出量シミュレーター画面(出所:日鉄ソリューションズ)

日鉄ソリューションズ(NSSOL/東京都港区)は12月16日、プログラミングで地域のカーボンニュートラルを学ぶ授業コンテンツ「めざせ!カーボンニュートラル」を開発したと発表した。

同時に、全国汎用版教材をベースに自治体向けにアレンジした地域版教材での出張授業について実証を開始した。埼玉県三芳町との連携を皮切りに、今後、地域版教材の開発に向け、連携先自治体・授業実践先学校の拡大を図る。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事