タクマ、廃棄物発電由来の非化石証書販売開始 契約第1弾は西部ガスと

  • 印刷
  • 共有
事業のスキーム図(出所:タクマエナジー)
事業のスキーム図(出所:タクマエナジー)

タクマエナジー(兵庫県尼崎市)は9月18日、西部ガス(福岡県福岡市)と、廃棄物発電施設で生み出された環境価値「非FIT非化石証書」の販売を開始するとと発表した。

西部ガスは、エネルギー供給構造高度化法(高度化法)の対象事業者であり、同社との協業を通じて、非化石証書を安定的に調達し、高度化法の目標達成を目指す事業者のニーズに応えていく。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事