カルビーなど、業界横断で家庭の使用済みプラ回収実験 小学校で

カルビー(東京都千代田区)など5社は8月28日から9月23日にかけて、相模原市立橋本小学校(神奈川県相模原市)で、家庭の使用済みプラスチック容器の回収実験を実施する。
アールプラスジャパン(東京都港区)に資本参加しているカルビー、サントリーホールディングス、三友プラントサービス、ヤクルト本社、リスパックによる業界横断の取り組み。プラスチックマークの付いた菓子袋、弁当・惣菜容器、プラスチックマークの付いた乳酸菌飲料容器、ペットボトルとそのキャップを、水ですすいで乾燥させ、児童が小学校に持参。学校に設置した、児童自らが作成した回収箱で集める。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる