東京ガスら、ごみ焼却工場排ガスからCO2回収・メタネーション 実証開始

神奈川県横浜市、東京ガス(東京都港区)、三菱重工グループは7月28日、横浜市鶴見区末広町において、ごみ焼却工場の排ガスから分離・回収したCO2を異なる需要場所に輸送しメタネーションに利用する、国内初となる地域連携でのCCU(CO2分離・回収、利用)共同実証を開始すると発表した。
この実証では、横浜市資源循環局鶴見工場(鶴見工場)の排ガスから、三菱重工グループが開発した装置により分離・回収したCO2を、東京ガス横浜テクノステーション(横浜市鶴見区)のメタネーション実証設備に輸送し、メタネーションの原料として利用する。地域連携での実証を通じ、CCU技術の向上や利用拡大、e-methane(e-メタン)の実用化に取り組んでいく。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる