ANA、CO2回収技術由来の「炭素除去クレジット」調達 米企業から

全日本空輸(ANA/東京都港区)は8月1日、大気中のCO2を直接回収・貯留するDAC(Direct Air Capture)技術に取り組む米国企業1PointFiveと、航空会社として世界で初めて、DAC技術由来の炭素除去クレジットの調達契約を締結したと発表した。
現在1PointFiveは、アメリカのテキサス州で、2025年中に商業運転を開始予定のDACプラントを建設している。ANAは、このDACプラントからの炭素除去クレジット(CDR)を、2025年から3年間で合計3万トン以上調達する予定。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる