阿蘇「おらが村地熱発電所」第2弾が建設着工 4.9MW・26年3月運転開始

東京ガスエンジニアリングソリューションズ(TGES/東京都港区)は6月6日、熊本県阿蘇郡小国町で建設を進めている「わいた第2地熱発電所」について、発電・熱輸送設備の建設に着工したと発表した。商用運転は、2026年3月開始予定。
地域住民が事業主体の地熱発電プロジェクト
同発電所の総出力は4995kW。発電方式は、地下でフラッシュ(減圧沸騰)した地熱流体(蒸気・温水)から汽水分離器(セパレータ)によって蒸気を1回だけ分離しタービンで発電機を動かし発電する「シングルフラッシュ方式」を採用する。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる