SUBARU、マクセル製全固体電池を産業ロボなどに導入 テスト運用開始

SUBARU(東京都渋谷区)は8月18日、エンジンやトランスミッションを生産する群馬製作所大泉工場に、マクセル(同・港区)のセラミックパッケージ型全固体電池「PSB401010H」を導入し、テスト運用を開始したと明かした。導入機器は、産業用ロボットおよびプログラマブルロジックコントローラー。
工場オートメーション化の中核を担う産業ロボに搭載
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる