三菱重工サーマルシステムズら6者、「余剰再エネ電力吸収システム」実証開始 

  • 印刷
  • 共有
画像はイメージです
画像はイメージです

三菱重工サーマルシステムズ(東京都千代田区)は7月1日、大阪公立大学を代表事業者とする6者で共同開発に取り組む「余剰再エネ電力吸収システム」の実証試験を開始した。帯水層蓄熱システムが持つ季節感蓄熱機能を活用し、季節をまたいだ熱の循環利用を可能とすることでエネルギーの有効活用を目指す。

より低温にした冷水を直接冷房に使用するフェーズに移行

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事