JERAら、世田谷区で個人間電力取引や次世代再エネ設備活用の導入実証

  • 印刷
  • 共有
実施の概要(出所:JERA)
実施の概要(出所:JERA)

JERA(東京都中央区)は10月17日、東京大学大学院工学系研究科、世田谷区、TRENDE(東京都千代田区)、JERA Cross(同・中央区)、オルタナティブテクノロジー&プロダクツ(同・港区)とともに、住宅地における脱炭素推進に向けて、共同実証を開始すると発表した。

具体的には、個人間電力売買ネットワーク(P2P電⼒取引)の構築とデマンドレスポンス(DR)による地域エネマネ、次世代再エネ設備に関する実証事業を世田谷区内で行う。

住宅300軒の余剰電力を活用した実証

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事