旭化成・宮崎県ら、国産有機液肥の活用で連携 施設園芸システム事業化へ

旭化成(東京都千代田区)は4月10日、宮崎県、宮崎県経済農業協同組合連合会(JA宮崎経済連)と、国内バイオマス由来の有機液肥を利用しピーマンやきゅうり等を生産する施設園芸システムの事業化を目指し、協定を締結した。
食品残渣などのバイオマスから液肥を自動で製造する「Nature Ponicsシステム」(NPシステム)を活用し、海外資源から国内資源への転換を推進する。これにより、同県における持続可能な循環型農業を実現をめざす。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる