バイオプラ転換・廃棄物由来の燃料製造などの実証、事業者募集 環境省

環境省は2月22日、化石由来資源の代替材開発や使用済み化石由来資源のリサイクル技術などの事業化に向けて、必要な実証を行う「プラスチックなど資源循環システム構築実証事業」の公募を開始した。公募期間は3月25日17時(必着)まで。
廃棄物バイオマスの活用など、5つのテーマで募集
実施対象事業として、次の5つのテーマで技術的課題の解決に向けた実証的な取り組みを募集する。
- 化石資源由来プラスチックを代替する省CO2型バイオプラスチック(再生可能資源)への転換と社会実装化実証事業
- プラスチックなどのリサイクルプロセス構築と省CO2化実証事業
- 廃棄物などのバイオマスを用いた省CO2型ジェット燃料またはジェット燃料原料製造・社会実装化実証事業実施対象事業
- 廃油のリサイクルプロセス構築・省CO2化実証事業実施対象事業
- マイクロプラスチックによる汚染防止のための化石資源由来素材からの代替実証実施対象事業
いずれも、国内のエネルギー起源CO2排出量の削減に資する事業であることと、実証終了後に代替素材や実証したリサイクル技術などをどのような用途で普及を図るかが明確である事業であること、などを要件としている。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる