川崎臨海部で、100MW超・水素発電事業開始へ レゾナックと川崎重工

  • 印刷
  • 共有
(左)川崎重工業 常務執行役員 水素戦略本部長 原田 英一氏/ (右)レゾナック 理事 基礎化学品事業部長 原 聡氏(出所:レゾナック)
(左)川崎重工業 常務執行役員 水素戦略本部長 原田 英一氏/ (右)レゾナック 理事 基礎化学品事業部長 原 聡氏(出所:レゾナック)

レゾナック(東京都港区)と川崎重工業(同)は10月17日、水素利活用を見据えた「川崎地区の水素発電事業開発にかかる協業の覚書」を締結した。2030年頃をめどに、レゾナック川崎事業所で100MWを超える規模の水素発電事業を開始する。この取り組みによるCO2削減量は70万トン相当を見込む。

液化水素受入予定地における大規模事業

同覚書における主な検討事項は以下のとおり。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事