シオノギら製薬3社、塗り薬容器をリサイクル・再資源化 協働開始

  • 印刷
  • 共有
プログラムシンボルのイメージ(出所:シオノギヘルスケア)
プログラムシンボルのイメージ(出所:シオノギヘルスケア)

シオノギヘルスケア(大阪府大阪市)、田辺三菱製薬(同)、第一三共ヘルスケア(東京都中央区)の3社は9月15日から、大阪府内のドラッグストア16店舗で、使用済みの塗り薬容器を回収するリサイクルプログラムを開始する。使用済み塗り薬容器を回収して行うマテリアルリサイクルは日本初の試みであり、3社はこの取り組みを起点に、資源循環の新たなモデルを構築し、循環型社会の実現に貢献していく。

プラスチック・アルミ金属製の使用済み容器を回収

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事