自然電力とNTTグループ、エネマネ領域で提携 EVスマート充電サービス等

NTTアノードエナジー(東京都港区)と自然電力(福岡県福岡市)は、IoT/AI技術によるエネルギーマネジメント領域で業務提携する。第一弾として2023年3月から、電力のピークカット・ピークシフトにより電気料金を削減できる「電気自動車(EV)スマート充放電サービス」の提供を開始する。
同サービスでは、自治体・法人の高圧電力施設に太陽光発電設備とEV充放電器(V2B/Vehicle to Building)を設置し、ビルのピーク消費電力予測と太陽光発電予測を用いてピークカットが必要な日・時間を予測、消費電力を制御する。これにより電力料金を削減する。また、大規模自然災害時には太陽光発電施設からEVへ充電することで、レジリエンスを強化する。なお、同サービスは、2022年9月からNTT西日本山口支店の協力を得て共同開発・実証に取り組んできたもの。
業務提携の内容は?
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる