岩谷産業、家庭用ガス給湯器のCO2削減効果をJ-クレジット化

岩谷産業(大阪府大阪市)は4月24日、chaintope(Chaintope/福岡県飯塚市)と連携し、全国の一般家庭などを対象に、高効率ガス給湯器(エコジョーズ)導入により得られるCO2削減効果を環境価値化する取り組みを開始した。3月15日にJ-クレジット制度の認証を受けた。
岩谷産業が設置を進めるスマートガスメーターの分計機能を活用してガス給湯器で使用したガス量を計測し、岩谷産業独自のIoTプラットフォーム「イワタニゲートウェイ」でデータを取得する。
取得したデータはChaintopeのブロックチェーン「Tapyrus」で管理し、耐改ざん性とトレーサビリティを確保する。 また、J-クレジット制度の活用に必要なデータの収集、管理もデジタル化することで業務効率化を図る。
各世帯では小さな脱炭素も、まとまると大きな環境価値に
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる