NTT西日本グループ、共創パートナー決定 EVカーシェア導入で2社と協業
西日本電信電話(NTT西日本/大阪府大阪市)は2024年12月26日、自治体・法人に対して、電気自動車(EV)の導入・運用を支援するソリューション「N.mobi(エヌモビ)」の共創パートナーとして、EVカーシェアで脱炭素社会をデザインする2社を採択したと発表した。今後、それぞれのサービス・ソリューションに、「N.mobi」を付加したEVカーシェアサービスの早期提供を目指す。
EVカーシェア×「観光アプリ」「学生マンション」
共創パートナーとして採択されたのは、scheme verge(スキームヴァージ)(東京都文京区)と、コープリビングサービス(大阪府大阪市)。スキームヴァージは、「周遊パス」の決済や旅程立案ができるアプリケーションなど、エリア活性化に向けたプラットフォーム「Horai(ホーライ)」を提供している。コープリビングサービスは、学生マンションの開発・運営等を手がけている。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる