出光興産ら、茨城県鹿嶋市で低炭素舗装実証 CO2を200kg固定化

出光興産(東京都千代田区)は9月11日、日本道路(同・港区)と、排ガス中のCO2を固定化した合成炭酸カルシウム「カルカーボ®」を配合するアスファルト舗装を、茨城県鹿嶋市の一般道路(市道)で実証施工したと発表した。同素材の性能を検証する目的で、老朽化によりひび割れや凹凸が見られる区間のうち約200m2に施工した。舗装材に同素材を1t程度配合し、約200㎏のCO2を道路に固定化した。
コンクリート製品製造過程の副生物由来の合成炭カル
「カルカーボ」は、ボイラー排ガス中のCO2と、電柱や基礎杭などコンクリート製品製造工場で発生するコンクリートスラッジに含まれるカルシウムを合成するカーボンリサイクル技術により製造される。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる