JR東日本スタートアップら、積雪発電の実証 電力は商業施設で活用

  • 印刷
  • 共有
(出所:JR東日本スタートアップ)
(出所:JR東日本スタートアップ)

JR東日本スタートアップ(東京都渋谷区)は12月12日、JR東日本青森商業開発(青森県青森市)およびフォルテ(同)と、青森市内にある商業施設で積雪発電による融雪システムの実証実験を行うことを発表した。

積雪発電の実証実験はこれまでも他箇所で実施しているが、社会課題解決を目的に、生活空間に社会実装するのは今回が初の取り組みとなる(フォルテ調べ)。

発電効率のほか、廃棄物を活用した資源循環モデルの可能性も検証

積雪発電は、スターリングエンジンを活用した発電機を用いて、雪を融かし発電を行う。外部からシリンダーを加熱・冷却し、内部の気体を膨張・収縮させてピストンを動かす仕組みだ。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事