岡山県 笠岡市の補助金の詳細は、以下の通りです。実施は各市区町村、各都道府県、各省庁、各団体の場合など様々です。詳細は問い合わせ先へご確認ください。
情報確認日:2022年07月15日
対象要件 |
地方公共団体、法人、新設若しくは既設の共同住宅及び長屋(以下「マンション等」という。)の 管理組合の代表者が対象 ※詳細はHP参照 |
---|---|
受けられる補助金 |
【普通充電設備】 補助対象経費の1/2、上限18万円(1台につき) 【急速充電設備】 補助対象経費の1/2、上限150万円(1施設につき1台) |
申請期間 |
2023年02月10日まで |
問い合わせ先 |
環境文化部 新エネルギー・温暖化対策室
電話番号:086-226-7298 |
情報確認日:2022年06月22日
対象要件 |
【太陽熱利用システム、定置用リチウムイオン蓄電池】 自らが居住する住宅に補助対象機器を設置する個人、建売住宅供給者等から自ら居住する補助対象機器付き住宅を購入する個人、または賃貸集合住宅において、共同部分で使用するために補助対象機器を設置する、当該集合住宅を所有する個人が対象 【電気自動車・プラグインハイブリッド自動車】 使用の本拠が市内で、車両の初度登録日(軽自動車は新規検査日)から起算して1年以上前から継続して本市に住所を有する個人が対象。 一般社団法人次世代自動車振興センター(NeV)がクリーンエネルギー自動車導入事業費補助金において補助対象としている未使用の電気自動車又はプラグインハイブリッド自動車(普通自動車,小型自動車又は軽自動車に限る。)であること |
---|---|
受けられる補助金 |
太陽熱利用システム(自然循環型・強制循環型)…補助対象経費の1/10、上限3万円 定置用リチウムイオン蓄電池…補助対象経費の1/10、上限12万円 電気自動車・プラグインハイブリッド自動車…補助対象経費の1/10、上限10万円 |
申請期間 |
2022年03月31日まで 保証開始日(電気自動車・プラグインハイブリッド自動車は初度登録(新規検査)日)から3か月を経過する日または令和4年3月31日のいずれか早い日まで |
問い合わせ先 |
環境課
電話番号:0865-62-3805 |
情報確認日:2022年06月22日
対象要件 |
【太陽熱利用システム、定置用リチウムイオン蓄電池】 自らが居住する住宅に補助対象機器を設置する個人、建売住宅供給者等から自ら居住する補助対象機器付き住宅を購入する個人、または賃貸集合住宅において、共同部分で使用するために補助対象機器を設置する、当該集合住宅を所有する個人が対象 【電気自動車・プラグインハイブリッド自動車】 車両の初度登録日(軽自動車は新規検査日)から起算して1年以上前から継続して本市に住所を有する個人が対象 ※詳細はHP参照 補助対象:太陽熱利用システム、低地用リチウムイオン蓄電池、電気自動車・プラグインハイブリッド自動車 |
---|---|
受けられる補助金 |
太陽熱利用システム(自然循環型・強制循環型)…補助対象経費の1/10、上限3万円 定置用リチウムイオン蓄電池…補助対象経費の1/10、上限12万円 電気自動車・プラグインハイブリッド自動車…補助対象経費の1/10、上限10万円 |
申請期間 |
2023年03月31日まで 保証開始日(電気自動車・プラグインハイブリッド自動車は初度登録(新規検査)日)から3か月を経過する日または令和5年3月31日のいずれか早い日まで |
問い合わせ先 |
環境課
電話番号:0865-62-3805 |