- TOP
- エコキュート関連の補助金
- 愛知県
- 豊田市
エコキュート関連の補助金(愛知県 豊田市)
愛知県 豊田市の補助金の詳細は、以下の通りです。実施は各市区町村、各都道府県、各省庁、各団体の場合など様々です。詳細は問い合わせ先へご確認ください。
愛知県で利用できる補助金
建築物ZEB化支援事業費補助金
情報確認日:2022年12月08日
対象要件 |
愛知県では、原油価格等の高騰に直面する県内事業者に対して、カーボンニュートラルの実現に資する建築物のZEB化を支援する補助金を交付。 補助対象機器:BEMS、蓄電池、エコキュート、エコウェル |
---|---|
受けられる補助金 |
【補助率】 補助対象経費の1/2 【補助限度額】 2,500万円 |
申請期間 |
2022年08月01日〜2022年11月30日まで |
問い合わせ先 |
株式会社アイランド・ブレイン 名古屋本社
電話番号:052-747-7830 |
再生可能エネルギー設備導入支援事業費補助金(令和5年度)
情報確認日:2024年01月11日
対象要件 |
県内で事業を営む法人及び個人事業主に対して自家消費型の再生可能エネルギー設備の導入や、より性能の高い省エネルギー設備への更新等を行う補助金を交付する。 補助対象機器:太陽光発電システム、蓄電池、エコキュート、太陽熱利用システム、風力発電システム、地中熱利用システム、中・小水力発電システム、その他省エネ |
---|---|
受けられる補助金 |
補助限度額 大企業 :1,500万円 中小企業等:2,000万円 太陽光発電設備・・・定額(5万円/kW×設備容量) 蓄電池 大企業・・・1/4 蓄電池 中小企業等・・・1/3 その他 大企業・・・1/2 その他 中小企業等・・・2/3 |
申請期間 |
2023年06月30日〜2023年10月31日まで |
問い合わせ先 |
愛知県環境局地球温暖化対策課 活動支援グループ
電話番号:052-954-6887 |
省エネルギー設備等導入支援事業費補助金(令和5年度)
情報確認日:2024年03月15日
対象要件 |
自家消費型の再生可能エネルギー設備の導入や、より性能の高い省エネルギー設備への更新等を行う県内事業者を支援する2種類の補助金を交付する。 補助対象機器:高効率空調機器、高機能換気設備、高効率照明機器、高効率給湯機器、コージェネレーションシステム、建築物のZEB化 |
---|---|
受けられる補助金 |
省エネルギー設備の導入事業 補助率・・・1/3 補助限度額・・・1,000万円 建築物のZEB化事業 補助限度額・・・2,500万円 『ZEB』化・・・新築建築物3/5、既存建築物2/3 Nearly ZEB化・・・新築建築物1/2、既存建築物2/3 ZEB Ready化・・・新築建築物1/3 |
申請期間 |
2023年06月30日〜2023年12月28日まで |
問い合わせ先 |
愛知県環境局地球温暖化対策課 計画推進グループ
電話番号:052-954-6242 |
省エネルギー設備等導入支援事業費補助金(令和6年度)
情報確認日:2024年09月24日
対象要件 |
・補助対象者 県内で事業を営む法人※8及び個人事業主 ・補助対象設備等 ア 省エネルギー設備 イ 建築物のZEB※9化 ※詳細はHP参照 |
---|---|
受けられる補助金 |
ア 省エネルギー設備の導入事業 補助率:1/3 補助限度額:700万円 イ 建築物のZEB化事業 『ZEB』化 補助率(新築):3/5 補助率(既存):2/3 Nearly ZEB化 補助率(新築):1/2 補助率(既存):2/3 ZEB Ready化 補助率(新築):1/3 補助率(既存):ー 補助限度額はいずれも1,750万円 |
申請期間 |
2024年06月10日〜2024年12月27日まで 先着順、締切日必着 |
問い合わせ先 |
株式会社エイチ・アイ・エス 中部事業部
電話番号:050-1754-8308 |
豊田市で利用できる補助金
住宅省エネ改修補助制度(令和6年度)
情報確認日:2024年12月18日
対象要件 |
2050年カーボンニュートラルの実現に向け、住宅の省エネ化を推進するために、ZEH基準を満たさない既存住宅をZEH水準に改修した場合に、省エネ設計費及び省エネ改修費の一部を補助するものです。 ・補助対象者 市内に住宅(戸建て・共同住宅・マンション)を所有する個人又は法人、共同住宅の管理組合 (備考)個人の場合は、住宅に自ら居住していること。 ・補助対象事業 1 全体改修 2 部分改修 (1)開口部の断熱化に係る改修工事 窓(ガラス交換、内窓設置、外窓交換)、ドア (2)躯体等の断熱化に係る改修工事 外壁、屋根、天井、床 (3)設備の効率化に係る工事((1)、(2)と併せて実施) 太陽熱利用システム 高断熱浴槽 高効率給湯器(エコキュート、エコジョーズ、エコフィール、ハイブリッド給湯器) 節湯水栓 燃料電池システム コージェネレーション設備 蓄電池 LED照明 (4)省エネ設計 ※詳細はHP参照 |
---|---|
受けられる補助金 |
上限額は700,000円 補助対象経費の5分の4又はモデル工事費の5分の4のいずれか少ない方で、最大70万円 |
申請期間 |
2024年04月15日〜2025年02月28日まで |
問い合わせ先 |
環境部 環境政策課
電話番号:0565-34-6650 |
住宅省エネ改修補助金(令和7年度)
情報確認日:2025年04月24日
対象要件 |
・補助対象者 市内住宅の所有者(共同住宅における区分所有者を含む。) マンション等の共同住宅の管理組合又は 所有者 ・補助対象となる省エネ改修工事 1.全体改修 改修後の住宅全体がZEH水準に相当するもの 2.部分改修 複数の開口部を含む工事(改修部分がZEH水準の仕様基準に適合していること ※詳細はHP参照 |
---|---|
受けられる補助金 |
上限額は700,000円 補助対象経費の4/5、又はモデル工事費の4/5のいずれか少ない方。最大70万円 |
申請期間 |
2025年05月01日〜2026年02月16日まで |
問い合わせ先 |
環境政策課補助金窓口
電話番号:0565-41-7391 |
その他の環境設備別:補助金・助成金情報
補助金検索サービス
- 特定の地域の全ての補助金や、複数条件の組み合わせで環境設備関連の補助事業を検索できます。