北海道 帯広市の補助金の詳細は、以下の通りです。実施は各市区町村、各都道府県、各省庁、各団体の場合など様々です。詳細は問い合わせ先へご確認ください。
情報確認日:2022年06月22日
対象要件 |
道内に事務所又は事業所を有する法人を含む複数事業者による共同体 ※詳細はHP参照 対象設備:省エネルギー設備を導入する事業 |
---|---|
受けられる補助金 |
上限額は10,000,000円 補助率…1/2以内(上限額:1,000万円) |
申請期間 |
2022年04月01日〜2022年05月31日まで |
問い合わせ先 |
経済部環境・エネルギー課新エネルギー係
電話番号:011-204-5319 |
情報確認日:2022年06月22日
対象要件 |
道内に事務所又は事業所を有する法人 ※詳細はHP参照 対象設備:省エネルギー設備の導入を前提とした設備の設計、当該設計に要する調査及び導入可能性調査を行う事業 |
---|---|
受けられる補助金 |
上限額は1,000,000円 補助率…1/2以内(上限額:100万円) |
申請期間 |
2022年04月01日〜2022年05月31日まで |
問い合わせ先 |
経済部環境・エネルギー課新エネルギー係
電話番号:011-204-5319 |
情報確認日:2022年06月22日
対象要件 |
新エネルギー機器等をご家庭に導入される個人が対象。 ※詳細はHP参照 対象設備:太陽光発電システム、定置型蓄電池)、木質ペレットストーブ、CO2冷媒ヒートポンプ給湯器(エコキュート)、潜熱回収型ガス給湯暖房機(エコジョーズ)、ガスエンジンコージェネレーションシステム、家庭用燃料電池 |
---|---|
受けられる補助金 |
太陽光発電システムのみ…対象経費の1/10(上限5万円) 太陽光発電システム(定置型蓄電池併設)…対象経費の1/10(上限15万円) 木質ペレットストーブ…対象経費の1/2(上限10万円) CO2冷媒ヒートポンプ給湯器(エコキュート)…対象経費の1/10(上限3万円) 潜熱回収型ガス給湯暖房機(エコジョーズ)のみ…対象経費の1/10(上限3万円) 潜熱回収型ガス給湯暖房機(エコジョーズ)(ガスエンジンコージェネレーションシステム又は家庭用燃料電池併設)…対象経費の1/10(上限11万円) |
申請期間 |
2021年04月01日〜2022年01月31日まで |
問い合わせ先 |
都市環境部環境室環境課環境保全係
電話番号:0155-65-4135 |
情報確認日:2022年06月22日
対象要件 |
市内に居住している、または令和5年3月31日(金曜日)までに市内に居住する予定の個人が対象。 ※詳細はHP参照 対象設備:太陽光発電システムのみ、太陽光発電システム(定置型蓄電池併設)、木質ペレットストーブ、CO2冷媒ヒートポンプ給湯器(エコキュート)、潜熱回収型ガス給湯暖房機(エコジョーズ)のみ、潜熱回収型ガス給湯暖房機(エコジョーズ)(ガスエンジンコージェネレーションシステム又は家庭用燃料電池併設) |
---|---|
受けられる補助金 |
太陽光発電システムのみ…対象経費の1/10(上限5万円) 太陽光発電システム(定置型蓄電池併設)…対象経費の1/10(上限15万円) 木質ペレットストーブ…対象経費の1/2(上限10万円) CO2冷媒ヒートポンプ給湯器(エコキュート)…対象経費の1/10(上限3万円) 潜熱回収型ガス給湯暖房機(エコジョーズ)のみ…対象経費の1/10(上限3万円) 潜熱回収型ガス給湯暖房機(エコジョーズ)(ガスエンジンコージェネレーションシステム又は家庭用燃料電池併設)…対象経費の1/10(上限11万円) |
申請期間 |
2022年04月01日〜2023年01月31日まで |
問い合わせ先 |
都市環境部環境室環境課環境保全係
電話番号:0155-65-4135 |