埼玉県 富士見市の補助金の詳細は、以下の通りです。実施は各市区町村、各都道府県、各省庁、各団体の場合など様々です。詳細は問い合わせ先へご確認ください。
情報確認日:2022年06月22日
対象要件 |
18歳未満の子が3人以上の世帯または18歳未満の子が2人で3人目を希望する夫婦がともに40歳未満の世帯が対象 対象工事:高効率給湯器の設置、家庭用コージェネレーションシステムの設置、太陽熱給湯器の設置 |
---|---|
受けられる補助金 |
中古住宅の取得かつリフォームを実施する場合…50万円 中古住宅の取得のみの場合…40万円 リフォームのみの場合…5万円 |
申請期間 |
2021年04月01日〜2022年03月15日まで |
問い合わせ先 |
都市整備部 住宅課
電話番号:048-830-5555 |
情報確認日:2022年06月22日
対象要件 |
自己が居住する戸建住宅(既存)への設置が対象 ※地中熱利用システムのみ新築(分譲住宅含む)も対象 対象設備:家庭用燃料電池コージェネレーションシステム(エネファーム)、太陽熱利用システム(強制循環型)、地中熱利用システム |
---|---|
受けられる補助金 |
家庭用燃料電池コージェネレーションシステム(エネファーム)、太陽熱利用システム(強制循環型)…5万円 地中熱利用システム…20万円 |
申請期間 |
2021年04月01日〜2022年02月28日まで |
問い合わせ先 |
環境部 エネルギー環境課 住宅等省エネルギー推進担当
電話番号:048-830-3042 |
情報確認日:2022年06月22日
対象要件 |
埼玉県内の自ら居住する既存住宅において、対象設備の導入を行う個人 ただし、地中熱利用システムは、新築住宅も対象 対象設備:家庭用燃料電池コージェネレーションシステム(エネファーム)、太陽熱利用システム(強制循環型)、蓄電システム、V2Hシステム、地中熱利用システム、高断熱窓 |
---|---|
受けられる補助金 |
・エネファーム、太陽熱利用システム、蓄電システム、V2H…5万円 ・地中熱利用システム…20万円 ・高断熱窓…補助経費の1/10(上限5万円) |
申請期間 |
2022年04月08日〜2023年02月28日まで |
問い合わせ先 |
環境部 エネルギー環境課 住宅等省エネルギー推進担当
電話番号:048-830-3042 |
情報確認日:2022年06月22日
対象要件 |
市内在住で自己が所有する市内の住宅に、市内の施工業者を利用して住宅リフォーム工事を行う個人が対象。 対象設備:オール電化住宅工事、断熱改修工事、給湯設備工事等 詳細はHPを参照 |
---|---|
受けられる補助金 | 20万円(消費税を除く)以上の対象工事費(直接工事費)の総額5%以内の額(上限10万円) |
申請期間 |
2021年04月01日〜 |
問い合わせ先 |
まちづくり推進部 産業振興課 商工労政グループ
電話番号:049‐251‐2711 |