LED関連の補助金(鹿児島県 霧島市)

鹿児島県 霧島市の補助金の詳細は、以下の通りです。実施は各市区町村、各都道府県、各省庁、各団体の場合など様々です。詳細は問い合わせ先へご確認ください。

鹿児島県で利用できる補助金

省エネ設備等導入支援事業の募集(令和4年度)

情報確認日:2023年01月16日

対象要件 県内に事業所を置く法人その他の団体(大企業や市町村等を除く)
県内の住所地、居所地又は事業場等の所在地を納税地として青色申告を行っている個人事業者
が対象

対象設備:省エネ設備(LED照明・空調設備等)、エネルギーマネジメントシステム機器(EMS機器)など
受けられる補助金
EMS機器以外
認証・登録あり…2分の1以内、上限300万円
認証・登録なし…3分の1以内、上限200万円

EMS機器
認証・登録あり…2分の1以内、上限150万円
認証・登録なし…3分の1以内、上限100万円
申請期間 2022年06月27日〜2022年11月30日まで
令和4年度
問い合わせ先 商工労働水産部エネルギー対策課
電話番号:099-286-2727
情報の修正連絡

令和5年度省エネ設備等導入支援事業

情報確認日:2024年01月15日

対象要件 県内に事業所を有する中小事業者等(大企業や市町村等を除く)
県内の住所地,居住地又は事業場等の所在地を納税地として青色申告を行っている個人事業者
が対象

対象設備:高効率照明機器、高効率空調機器、高効率給湯機器
受けられる補助金
環境マネジメントシステムの認証・登録あり…補助率2分の1以内、上限300万円
環境マネジメントシステムの認証・登録なし…補助率2分の1以内、上限200万円
申請期間 2023年06月01日〜2023年11月30日まで
問い合わせ先 商工労働水産部エネルギー対策課
電話番号:099-286-2727
情報の修正連絡

令和6年度省エネ設備等導入支援事業

情報確認日:2025年02月17日

対象要件 県内に事業所を有する中小事業者等(大企業や市町村等を除く)
県内の住所地、居住地又は事業場等の所在地を納税地として青色申告を行っている個人事業者
が対象

対象設備:高効率照明機器、高効率空調機器、高効率給湯機器、高機能換気設備、コージェネレーションシステム
受けられる補助金
環境マネジメントシステム 認証・登録あり…補助率2分の1以内、上限300万円
環境マネジメントシステム 認証・登録なし…補助率2分の1以内、上限200万円
申請期間 2024年06月10日〜2024年11月29日まで
問い合わせ先 「省エネ設備等導入支援事業」事務局
電話番号:099-202-0128
情報の修正連絡

令和7年度省エネ設備等導入支援事業

情報確認日:2025年06月24日

対象要件 県内に事業所を有する中小事業者等
県内の住所地、居住地又は事業場等の所在地を納税地として青色申告を行っている個人事業者
が対象

対象設備:高効率照明機器、高効率空調機器、高効率給湯機器、高機能換気設備
受けられる補助金
環境マネジメントシステムの認証・登録あり…補助率2分の1以内、上限300万円
環境マネジメントシステムの認証・登録なし…補助率2分の1以内、上限200万円
申請期間 2025年06月13日〜2025年11月28日まで
問い合わせ先 商工労働水産部 エネルギー対策課
電話番号:099-286-2727
情報の修正連絡

霧島市で利用できる補助金

霧島市省エネ家電買換支援事業補助金(第1弾)(令和6年度)

情報確認日:2024年07月19日

対象要件 霧島市内に住所を有し、自ら居住している市内の住宅の既存の家電を省エネ家電製品に買換えて設置する個人
省エネ家電製品市内の店舗で購入する個人
が対象

対象製品:冷蔵庫、エアコン、照明器具、テレビ、電気温水器、電気便座
受けられる補助金 本体購入費・設置工事費・電気工事費・設置に必要な部品代・配送料・リサイクル料の3分の1に相当する額、上限3万円
申請期間 2024年06月01日〜2024年06月30日まで
令和6年度
問い合わせ先 企画部 地域政策課 地球温暖化対策グループ
電話番号:0995-64-0952
情報の修正連絡

霧島市省エネ家電買換支援事業補助金(第2弾)(令和6年度)

情報確認日:2024年09月24日

対象要件 霧島市内に住所を有し、自ら居住している市内の住宅の既存の家電を省エネ家電製品に買換えて設置する個人
省エネ家電製品市内の店舗で購入する個人
が対象

対象製品:冷蔵庫、エアコン、照明器具、テレビ、電気温水器、電気便座
受けられる補助金 本体購入費・設置工事費・電気工事費・設置に必要な部品代・配送料・リサイクル料の3分の1に相当する額、上限3万円
申請期間 2024年08月01日〜2024年08月31日まで
令和6年度
問い合わせ先 企画部 地域政策課 地球温暖化対策グループ
電話番号:0995-64-0952
情報の修正連絡

霧島市省エネ家電買換支援事業補助金(第3弾)(令和6年度)

情報確認日:2024年12月18日

対象要件 霧島市内に住所を有し、自ら居住している市内の住宅の既存の家電を省エネ家電製品に買換えて設置する個人
省エネ家電製品市内の店舗で購入する個人
が対象

対象製品:冷蔵庫、エアコン、照明器具、テレビ、電気温水器、電気便座
受けられる補助金 本体購入費・設置工事費・電気工事費・設置に必要な部品代・配送料・リサイクル料の3分の1に相当する額、上限3万円
申請期間 2024年11月01日〜2024年11月30日まで
令和6年度
問い合わせ先 企画部 地域政策課 地球温暖化対策グループ
電話番号:0995-64-0952
情報の修正連絡

霧島市省エネ家電買換支援事業補助金(令和7年度)

情報確認日:2025年07月11日

対象要件 霧島市内に住所を有し、自ら居住している住宅の既存の家電を同品目の省エネ家電製品に買換えて設置する方で、市税の滞納がない方(世帯主)、または、霧島市内に所在する事業所を運営し、既存の家電を同品目の省エネ家電製品に買換えて設置し、市税の滞納がない事業所(事業者)が対象。

補助対象製品:最新の目標年度の省エネ基準達成率が70%以上の冷蔵庫、エアコン、LED照明器具
受けられる補助金 補助対象経費の3分の1に相当する額(1,000円未満切り捨て)、上限は省エネ基準達成率が100パーセント以上の製品:3万円、省エネ基準達成率100パーセント未満70パーセント以上の製品:2万円
申請期間 2026年02月13日まで
事前申込期間:令和7年9月1日月曜日から令和7年11月28日金曜日
問い合わせ先 企画部地域政策課地球温暖化対策グループ
電話番号:0995-64-0952
情報の修正連絡

その他の環境設備別:補助金・助成金情報

補助金検索サービス

  • 特定の地域の全ての補助金や、複数条件の組み合わせで環境設備関連の補助事業を検索できます。

関連記事