LED関連の補助金(栃木県 河内郡上三川町)

栃木県 河内郡上三川町の補助金の詳細は、以下の通りです。実施は各市区町村、各都道府県、各省庁、各団体の場合など様々です。詳細は問い合わせ先へご確認ください。

栃木県で利用できる補助金

脱炭素社会づくり促進事業費補助金(令和5年度)

情報確認日:2023年11月26日

対象要件 県内に事業所を有する中小企業者、中小企業団体、医療法人、社会福祉法人、学校法人、協同組合 ほかが対象。

対象設備:照明LED化、空調、ボイラー・工業炉等の更新、コージェネレーション設備
受けられる補助金
補助対象経費の1/3、上限100万円
※ボイラーガス化は200万円、ボイラー電化は300万円
申請期間 2023年04月10日〜2023年10月31日まで
問い合わせ先 気候変動対策課 カーボンニュートラル推進担当
電話番号:028-623-3186
情報の修正連絡

脱炭素社会づくり促進事業(令和6年度)

情報確認日:2024年09月24日

対象要件 県内に事業所を有する中小企業者、中小企業団体、医療法人、社会福祉法人、学校法人、協同組合 ほかが対象。

対象設備:照明LED化、空調、ボイラー・工業炉等の更新、コージェネレーション設備
受けられる補助金
補助対象経費の1/3、上限100万円
※ボイラーガス化は200万円、ボイラー電化は300万円
申請期間 2024年04月15日〜2024年10月31日まで
問い合わせ先 気候変動対策課 カーボンニュートラル推進担当
電話番号:028-623-3186
情報の修正連絡

【事業者向け】省CO2設備の更新等に係る補助金(令和7年度)

情報確認日:2025年06月19日

対象要件 県内に事業所を有する中小企業者、中小企業団体、医療法人、社会福祉法人、学校法人、協同組合等が対象。

対象設備:照明LED化、空調・ボイラー・工業炉等の更新、コージェネレーション設備の設置
受けられる補助金
補助対象経費の1/3
上限100万円(ボイラーガス化は200万円、ボイラー電化は300万円)
※補助額20万円以上となるものが対象
申請期間 2025年04月15日〜2025年12月26日まで
ボイラーガス化、ボイラー電化 4月15日(火)~10月31日(金)
その他補助対象設備 4月15日(火)~12月26日(金)
問い合わせ先 環境森林部 気候変動対策課 カーボンニュートラル推進室
電話番号:028-623-3186
情報の修正連絡

河内郡上三川町で利用できる補助金

令和7年度上三川町省エネ家電購入促進事業補助金

情報確認日:2025年04月03日

対象要件 申請日に町内に住所を有し、かつ、自らが居住している町内にある住宅(店舗付き住宅を含む。)に補助対象製品を令和7年4月1日から令和8年1月30日までに購入し、設置した個人が対象。

対象設備:エアコン(★3.0以上)、電気冷蔵庫(★3.0以上)、照明器具(★4.0以上)
資源エネルギー庁が提供する「省エネ型製品情報サイト」に掲載されているもので、統一省エネラベルの多段階評価点の条件を満たすもの
受けられる補助金 本体購入価格(機器の設置に要する費用、リサイクル処理に係る費用、クーポン券等で割引された額、消費税及び地方消費税を除く。)の合計金額が10万円以上である場合のみ2万円を補助
※一世帯につき、1回に限り
申請期間 2025年05月01日〜2026年01月31日まで
問い合わせ先 地域生活課 環境係
電話番号:0285-56-9131
情報の修正連絡

その他の環境設備別:補助金・助成金情報

補助金検索サービス

  • 特定の地域の全ての補助金や、複数条件の組み合わせで環境設備関連の補助事業を検索できます。

関連記事