LED関連の補助金(福井県 福井市)
福井県 福井市の補助金の詳細は、以下の通りです。実施は各市区町村、各都道府県、各省庁、各団体の場合など様々です。詳細は問い合わせ先へご確認ください。
福井県で利用できる補助金
省エネ・省CO2設備導入支援事業補助金(令和5年度)
情報確認日:2024年02月16日
対象要件 |
福井県内に事業所を有する中小企業者であり、製造業者および商業・サービス事業者が対象。 対象設備:調光制御機能を有するLED、高効率空調機器、高効率給湯機器 |
---|---|
受けられる補助金 |
補助率:1/2(2/3)以内 補助上限額:200万円(250万円) (前決算期における費用に占める電気・ガス料金の割合が5%以上の企業は()内の補助率・補助上限額とする) |
申請期間 |
2023年10月24日〜 |
問い合わせ先 |
産業労働部 産業技術課 工業・繊維グループ
電話番号:0776-20-0370 |
企業における省エネ設備等導入支援事業補助金(令和6年度)
情報確認日:2024年09月24日
対象要件 |
県内で製造業または商業・サービス業を営む中小企業者が行う省エネルギー性能・省CO2性能に優れた設備の導入を支援 補助対象:既存の稼働設備を以下(1)から(5)の設備に更新する事業 (1)既存の照明機器等に対して30%以上省CO2効果のあるLED (2)調光制御機能を有するLED (3)既存の空調機器等に対して30%以上省CO2効果のある高効率空調機器 (4)既存の給湯機器等に対して30%以上省CO2効果のある高効率給湯機器 (5)既存の生産設備に対して30%以上省CO2効果のある高効率生産設備(既存の 生産設備に対して30%以上省CO2効果をもたらす省エネ機能を付加する場合を含む。) |
---|---|
受けられる補助金 |
上限額は6,000,000円 補助率:1/2以内 補助上限額:600万円 |
申請期間 |
2024年05月29日〜2024年11月29日まで |
問い合わせ先 |
産業技術課
電話番号:0776-20-0370 |
福井県社会福祉施設および医療機関等における省エネ設備等支援事業助成金(令和6年度)
情報確認日:2024年09月25日
対象要件 |
高齢者施設、障がい者施設、児童入所施設、救護施設、医療機関、薬局等の設置者(開設者)が対象。 空調・換気設備、照明設備、冷蔵・冷凍設備、恒温設備、熱電併給設備、電気制御設備、窓、(新設のみ対象)エネルギー管理設備 詳細はHP参照 |
---|---|
受けられる補助金 |
助成率1/2 1助成事業あたり助成下限額20万円、助成上限額200万円 |
申請期間 |
2024年04月08日〜2024年10月31日まで |
問い合わせ先 |
福井県社会福祉施設・医療機関等省エネ設備支援事業事務局
電話番号:070-3245-8045 |
福井市で利用できる補助金
防犯灯設置補助
情報確認日:2022年06月22日
対象要件 | 防犯灯を新設(照明器具の全部を交換する場合を含む)する自治会が対象。 |
---|---|
受けられる補助金 | 1灯につき7,000円を上限に補助 |
申請期間 | |
問い合わせ先 |
未来づくり推進局 まち未来創造室
電話番号:0776-20-5230 |
ものづくり企業エネルギーコスト対策補助金(令和5年度)
情報確認日:2024年01月15日
対象要件 |
製品の製造加工を行い、製品を主として卸売する法人が対象。 対象設備:高効率照明、高効率空調等 詳細はHP参照 |
---|---|
受けられる補助金 |
上限額は500,000円 補助対象経費の3分の2以内 |
申請期間 |
2023年11月10日まで |
問い合わせ先 |
商工労働部 商工振興課
電話番号:0776-20-5325 |
その他の環境設備別:補助金・助成金情報
補助金検索サービス
- 特定の地域の全ての補助金や、複数条件の組み合わせで環境設備関連の補助事業を検索できます。