LED関連の補助金(愛知県 豊田市)
愛知県 豊田市の補助金の詳細は、以下の通りです。実施は各市区町村、各都道府県、各省庁、各団体の場合など様々です。詳細は問い合わせ先へご確認ください。
愛知県で利用できる補助金
省エネルギー設備等導入支援事業費補助金(令和5年度)
情報確認日:2024年03月15日
対象要件 |
自家消費型の再生可能エネルギー設備の導入や、より性能の高い省エネルギー設備への更新等を行う県内事業者を支援する2種類の補助金を交付する。 補助対象機器:高効率空調機器、高機能換気設備、高効率照明機器、高効率給湯機器、コージェネレーションシステム、建築物のZEB化 |
---|---|
受けられる補助金 |
省エネルギー設備の導入事業 補助率・・・1/3 補助限度額・・・1,000万円 建築物のZEB化事業 補助限度額・・・2,500万円 『ZEB』化・・・新築建築物3/5、既存建築物2/3 Nearly ZEB化・・・新築建築物1/2、既存建築物2/3 ZEB Ready化・・・新築建築物1/3 |
申請期間 |
2023年06月30日〜2023年12月28日まで |
問い合わせ先 |
愛知県環境局地球温暖化対策課 計画推進グループ
電話番号:052-954-6242 |
省エネルギー設備等導入支援事業費補助金(令和6年度)
情報確認日:2024年09月24日
対象要件 |
・補助対象者 県内で事業を営む法人※8及び個人事業主 ・補助対象設備等 ア 省エネルギー設備 イ 建築物のZEB※9化 ※詳細はHP参照 |
---|---|
受けられる補助金 |
ア 省エネルギー設備の導入事業 補助率:1/3 補助限度額:700万円 イ 建築物のZEB化事業 『ZEB』化 補助率(新築):3/5 補助率(既存):2/3 Nearly ZEB化 補助率(新築):1/2 補助率(既存):2/3 ZEB Ready化 補助率(新築):1/3 補助率(既存):ー 補助限度額はいずれも1,750万円 |
申請期間 |
2024年06月10日〜2024年12月27日まで 先着順、締切日必着 |
問い合わせ先 |
株式会社エイチ・アイ・エス 中部事業部
電話番号:050-1754-8308 |
豊田市で利用できる補助金
省エネ家電(LED照明器具)設置費補助金 令和5年度
情報確認日:2024年06月20日
対象要件 | カーボンニュートラルの実現に向けて、家庭部門のCO2を削減するため、家庭用で、蛍光灯や白熱灯などの既存照明から節電効果が高いLED照明器具へ買い替える市民に対して、その費用の一部を補助する |
---|---|
受けられる補助金 |
1万円、1万5千円、2万円のいずれか(最大2万円) (備考)LED照明器具の購入台数及び購入費に応じて補助額を決定する |
申請期間 |
2023年04月10日〜2024年03月11日まで 令和6年2月29日(木)までに設置 |
問い合わせ先 |
環境部 環境政策課
電話番号:0565-34-6650 |
住宅省エネ改修補助制度(令和6年度)
情報確認日:2024年12月18日
対象要件 |
2050年カーボンニュートラルの実現に向け、住宅の省エネ化を推進するために、ZEH基準を満たさない既存住宅をZEH水準に改修した場合に、省エネ設計費及び省エネ改修費の一部を補助するものです。 ・補助対象者 市内に住宅(戸建て・共同住宅・マンション)を所有する個人又は法人、共同住宅の管理組合 (備考)個人の場合は、住宅に自ら居住していること。 ・補助対象事業 1 全体改修 2 部分改修 (1)開口部の断熱化に係る改修工事 窓(ガラス交換、内窓設置、外窓交換)、ドア (2)躯体等の断熱化に係る改修工事 外壁、屋根、天井、床 (3)設備の効率化に係る工事((1)、(2)と併せて実施) 太陽熱利用システム 高断熱浴槽 高効率給湯器(エコキュート、エコジョーズ、エコフィール、ハイブリッド給湯器) 節湯水栓 燃料電池システム コージェネレーション設備 蓄電池 LED照明 (4)省エネ設計 ※詳細はHP参照 |
---|---|
受けられる補助金 |
上限額は700,000円 補助対象経費の5分の4又はモデル工事費の5分の4のいずれか少ない方で、最大70万円 |
申請期間 |
2024年04月15日〜2025年02月28日まで |
問い合わせ先 |
環境部 環境政策課
電話番号:0565-34-6650 |
街路灯整備事業(令和7年度)
情報確認日:2025年04月02日
対象要件 |
・補助事業者 商工会 商店街振興組合 事業協同組合及びその他の商店街団体 ・補助対象経費 (1)街路灯の改修、補修、撤去、維持管理等に要する経費(工事費、備品費、消耗品費、保険料等) (2)街路灯の新設(LED街路灯に限る)、LED改修費 (備考)用地費を除く |
---|---|
受けられる補助金 |
上限額は20,000,000円 補助率 (1)50%以内 (2)80%以内 (注釈)当該事業が国、県等補助金の採択事業である場合は、市の補助金も含め90パーセント以内とする。 限度額 20,000,000円(500,000円/基) |
申請期間 |
2025年04月01日〜2025年05月31日まで |
問い合わせ先 |
産業部 商業観光課
電話番号:0565-34-6642 |
住宅省エネ改修補助金(令和7年度)
情報確認日:2025年04月24日
対象要件 |
・補助対象者 市内住宅の所有者(共同住宅における区分所有者を含む。) マンション等の共同住宅の管理組合又は 所有者 ・補助対象となる省エネ改修工事 1.全体改修 改修後の住宅全体がZEH水準に相当するもの 2.部分改修 複数の開口部を含む工事(改修部分がZEH水準の仕様基準に適合していること ※詳細はHP参照 |
---|---|
受けられる補助金 |
上限額は700,000円 補助対象経費の4/5、又はモデル工事費の4/5のいずれか少ない方。最大70万円 |
申請期間 |
2025年05月01日〜2026年02月16日まで |
問い合わせ先 |
環境政策課補助金窓口
電話番号:0565-41-7391 |
その他の環境設備別:補助金・助成金情報
補助金検索サービス
- 特定の地域の全ての補助金や、複数条件の組み合わせで環境設備関連の補助事業を検索できます。