北海道 宗谷郡猿払村の補助金の詳細は、以下の通りです。実施は各市区町村、各都道府県、各省庁、各団体の場合など様々です。詳細は問い合わせ先へご確認ください。
情報確認日:2022年06月22日
対象要件 |
・市町村 ・市町村(複数の市町村も含む。)と法人及び任意団体、その他知事が適当と認めた者で構成された共同体(コンソーシアム) 対象事業:新エネルギー設備の導入、省エネルギー設備の導入等 ※詳細はHP参照 |
---|---|
受けられる補助金 |
補助対象経費の1/2以内(上限5,000万円) |
申請期間 |
2021年05月24日〜2021年07月14日まで |
問い合わせ先 |
経済部 環境・エネルギー局 環境・エネルギー課 省エネ・新エネ促進室 新エネルギー係
電話番号:011-204-5319 |
情報確認日:2022年06月22日
対象要件 |
市町村(複数の市町村を含む。)と法人及び任意団体、その他知事が適当と認めた者を構成員とする共同体(コンソーシアム)が対象。 ※詳細はHP参照 対象設備:新エネルギー設備、省エネルギー設備 |
---|---|
受けられる補助金 |
新エネルギー設備等の導入…補助対象経費の1/2以内(限度額:5,000万円) エネルギー地産地消事業化モデル支援事業及びエネルギー地産地消事業化モデル支援事業(非常時対応型モデル)の成果の横展開を図る新エネルギー設備等の導入…補助対象経費の1/2以内(限度額:1億円) |
申請期間 |
2022年04月01日〜2022年05月13日まで |
問い合わせ先 |
経済部環境・エネルギー課新エネルギー係
電話番号:011-204-5319 |
情報確認日:2022年06月22日
対象要件 |
道内に事務所又は事業所を有する法人を含む複数事業者による共同体 ※詳細はHP参照 対象設備:省エネルギー設備を導入する事業 |
---|---|
受けられる補助金 |
上限額は10,000,000円 補助率…1/2以内(上限額:1,000万円) |
申請期間 |
2022年04月01日〜2022年05月31日まで |
問い合わせ先 |
経済部環境・エネルギー課新エネルギー係
電話番号:011-204-5319 |
情報確認日:2022年06月22日
対象要件 |
道内に事務所又は事業所を有する法人 ※詳細はHP参照 対象設備:省エネルギー設備の導入を前提とした設備の設計、当該設計に要する調査及び導入可能性調査を行う事業 |
---|---|
受けられる補助金 |
上限額は1,000,000円 補助率…1/2以内(上限額:100万円) |
申請期間 |
2022年04月01日〜2022年05月31日まで |
問い合わせ先 |
経済部環境・エネルギー課新エネルギー係
電話番号:011-204-5319 |
情報確認日:2022年06月22日
対象要件 |
村内に居住又は居住する予定がある個人、または村内にある事業所又は村内に建設予定の事業所で、かつ、村内で事業活動を行う事業者が対象。 対象設備:太陽光発電設備、省エネ給湯機設備、LED照明設備購入、木質系燃料ストーブ購入 |
---|---|
受けられる補助金 |
太陽光発電設備…7万円/kW(~4KW)・3.5万円/kW(4KW~6KW)(上限35万円) 省エネ給湯機設備…対象経費の1/6(上限10万円) LED照明設備(住宅)…対象経費の1/2(上限3万円) LED照明設備(事業所)…対象経費の1/2(上限10万円) 木質系燃料ストーブ…対象経費の1/2(上限5万円) |
申請期間 |
2021年04月01日〜2022年02月28日まで 太陽光発電設備は令和3年9月30日まで |
問い合わせ先 |
住民課 生活環境係
電話番号:01635-2-3133 |
情報確認日:2022年06月22日
対象要件 |
村内に居住又は居住する予定がある個人 村内にある事業所又は村内に建設予定の事業所で、かつ、村内で事業活動を行う事業者が対象 対象設備:太陽光発電設備、省エネ給湯機設備、LED照明設備購入、木質系燃料ストーブ購入 |
---|---|
受けられる補助金 |
太陽光発電設備…7万円/kW(~4kW)・3.5万円/kW(4kW~6kW)(上限35万円) 省エネ給湯機設備…対象経費の1/6(上限10万円) LED照明設備(住宅)…対象経費の1/2(上限3万円) LED照明設備(事業所)…対象経費の1/2(上限10万円) 木質系燃料ストーブ…対象経費の1/2(上限5万円) |
申請期間 |
2022年04月01日〜2023年02月28日まで 太陽光発電設備は令和4年9月30日まで |
問い合わせ先 |
住民課 生活環境係
電話番号:01635-2-3133 |