省エネ関連の補助金(愛知県稲沢市)

愛知県稲沢市(省エネに関する補助金)
愛知県稲沢市の補助金の詳細は、以下の通りです。
実施は各市区町村、各都道府県、各省庁、各団体の場合など様々です。
詳細は問い合わせ先へご確認ください。
市区町村選択へ戻る
愛知県で利用できる補助金
(2022年4月12日 時点)
愛知県住宅用地球温暖化対策設備導入促進費補助金(令和3年度) |
住宅用地球温暖化対策設備(太陽光発電施設、家庭用エネルギー管理システム(HEMS)、蓄電池、電気自動車等充給電設備、高性能外皮等、断熱窓改修工事)を導入する個人に対し、市町村を通じてその経費の一部を補助する。
※詳細はHP参照 |
受けられる補助金 |
補助率1/4以内
●単体補助
・定置用リチウムイオン蓄電システム:上限10万円
・電気自動車等充給電設備:上限5万円
●一体的導入
・太陽光発電施設、HEMS、蓄電池の一体的導入:戸建住宅 上限16.28万円、集合住宅 上限24.2万円
・太陽光発電施設、HEMS、電気自動車等充給電設備の一体的導入:戸建住宅 上限11.28万円、集合住宅 上限19.2万円
・太陽光発電施設、HEMS、高性能外皮等の一体的導入(ZEH):上限16.28万円
・太陽光発電施設、HEMS、断熱窓改修工事の一体的導入:上限12.28万円
※詳細はHP参照 |
申請期間 |
令和3年度 |
問い合わせ先 |
地球温暖化対策課 温暖化対策グループ
TEL: 052-954-6242 |
愛知県で利用できる補助金
(2022年4月28日 時点)
愛知県水素ステーション整備費補助金(令和4年度) |
愛知県内に商用の水素ステーションを整備する事業者が対象。 |
受けられる補助金 |
補助対象経費の1/4、上限額はNeV補助金の補助上限額の1/2 |
申請期間 |
2022/4/15~ |
問い合わせ先 |
経済産業局 産業部 産業科学技術課 新エネルギー産業グループ
TEL: 052-954-6350 |
稲沢市で利用できる補助金
(2020年2月13日 時点)
稲沢市防犯灯設置補助金 |
夜間の犯罪発生状況等からみて防犯上効果的であると認められる場所に新たに設置又は更新する防犯灯が対象。
更新する防犯灯は、既に設置した防犯灯の経年劣化(設置から10年以上経過又は破損や腐食等により修繕不能なもの)により、新しい防犯灯に取り替えるものに限り、補助の対象とする。
(1) 屋外に設置され、終夜点灯し公共の道路を照明するもの
(2) 行政区が、設置し修繕費、電気代等維持管理にかかる費用を負担するもの
(3) 見通しが利かない場合を除き、設置間隔がおおむね30メートル以上あるもの
(4) 防犯灯はLED灯等の高効率光源であり、かつ、経済性及び保守性に優れたもの
(5) 他の団体等の補助を受けないもの |
受けられる補助金 |
防犯灯の設置若しくは更新にかかる費用又は下記のいずれか低い額。
・防犯灯の設置(電柱等に設置):上限2.8万円/灯
・防犯灯の設置に伴う専用の支柱の新設及び更新:2万円/本 |
申請期間 |
|
問い合わせ先 |
|
稲沢市で利用できる補助金
(2021年9月21日 時点)
稲沢市住宅用太陽光発電システム等一体的設置費補助金(令和3年度) |
自ら居住する市内の住宅(店舗等の併用住宅を含む。)に対象システムを設置する個人及び自ら居住するためシステム付き新築住宅(建売住宅)を購入する個人が対象。
対象システム:住宅用太陽光発電システム(創エネルギー)及び住宅用リチウムイオン蓄電システム(蓄エネルギー)をつないで最適に管理する家庭用エネルギー管理システム(省エネルギー)を一体的に導入するもの
※既設置のもの、中古品は対象外 |
受けられる補助金 |
補助金額は、住宅用太陽光発電システム、住宅用リチウムイオン蓄電システム及び家庭用エネルギー管理システムの額の合計金額とする。
・住宅用太陽光発電システム:2万円/kw(上限8万円)
・住宅用リチウムイオン蓄電システム:5万円
・家庭用エネルギー管理システム(HEMS):1万円 |
申請期間 |
2021/4/1~ 予算の範囲内で、先着順に受付。
設置工事着手14日前までに、「設置予定届出書」を提出。 |
問い合わせ先 |
経済環境部 環境保全課 環境管理グループ
TEL: 0587-36-3710 |
稲沢市で利用できる補助金
(2022年3月15日 時点)
稲沢市家庭用燃料電池システム設置費補助金(令和3年度) |
自ら居住する市内の住宅(店舗等の併用住宅を含む)に家庭用燃料電池(エネファーム)を設置する個人が対象。
※既設置のもの、中古品は対象外。 |
受けられる補助金 |
1台あたり50,000円 |
申請期間 |
2021/4/1~ 予算の範囲内で、先着順に受付け。設置工事に着手する14日前までに申請。
キャンセル待ち5件 |
問い合わせ先 |
経済環境部 環境保全課 環境管理グループ
TEL: 0587-36-3710 |
稲沢市で利用できる補助金
(2022年3月15日 時点)
稲沢市住宅用リチウムイオン蓄電システム設置費補助金(令和3年度) |
自ら居住する市内の住宅(店舗等の併用住宅を含む)に住宅用リチウムイオン蓄電システムを設置する個人が対象。
※自ら居住する集合住宅(賃貸のものを除く)も補助対象。
※既設置のもの、中古品は対象外。 |
受けられる補助金 |
1台あたり50,000円 |
申請期間 |
2021/4/1~ 予算の範囲内で、先着順に受付。
設置工事着手14日前までに、「設置予定届出書」を提出。
キャンセル待ち5件 |
問い合わせ先 |
経済環境部 環境保全課 環境管理グループ
TEL: 0587-36-3710 |
稲沢市で利用できる補助金
(2022年4月14日 時点)
稲沢市住宅用太陽光発電システム等一体的設置費補助金(令和4年度) |
自ら居住する市内の住宅(店舗等の併用住宅を含む。)に対象システムを購入し設置する個人及び自ら居住するためシステム付き新築住宅(建売住宅)を購入する個人が対象。
対象設備:住宅用太陽光発電システム、住宅用リチウムイオン蓄電システム、電気自動車等充給電設備(V2H)、家庭用エネルギー管理システム(HEMS) |
受けられる補助金 |
住宅用太陽光発電システム…2万円/kW、上限8万円
住宅用リチウムイオン蓄電システム…5万円
電気自動車等充給電設備(V2H)…22,800円
家庭用エネルギー管理システム(HEMS)…1万円 |
申請期間 |
2022/4/1~ |
問い合わせ先 |
環境保全課 環境管理グループ
TEL: 0587-36-3710 |
稲沢市で利用できる補助金
(2022年5月12日 時点)
稲沢市住宅用リチウムイオン蓄電システム等設置費補助金(令和4年度) |
自ら居住する市内の住宅(店舗等の併用住宅を含む。)に対象システムを購入し設置する個人及び自ら居住するためシステム付き新築住宅(建売住宅)を購入する個人が対象。
対象設備:蓄電池、電気自動車等充給電設備(V2H) |
受けられる補助金 |
1台あたり50,000円 |
申請期間 |
2022/4/1~ |
問い合わせ先 |
環境保全課 環境管理グループ
TEL: 0587-36-3710 |
稲沢市で利用できる補助金
(2022年4月14日 時点)
稲沢市家庭用燃料電池システム設置費補助金(令和4年度) |
自ら居住する市内の住宅(店舗等の併用住宅を含む。)に対象システムを購入し設置する個人及び自ら居住するためシステム付き新築住宅(建売住宅)を購入する個人が対象。 |
受けられる補助金 |
1台あたり50,000円 |
申請期間 |
2022/4/1~ |
問い合わせ先 |
環境保全課 環境管理グループ
TEL: 0587-36-3710 |
補助金