省エネ関連の補助金(和歌山県 御坊市)
和歌山県 御坊市の補助金の詳細は、以下の通りです。実施は各市区町村、各都道府県、各省庁、各団体の場合など様々です。詳細は問い合わせ先へご確認ください。
和歌山県で利用できる補助金
和歌山県太陽光発電設備・蓄電池等導入支援事業補助金(令和6年度)
情報確認日:2025年02月17日
対象要件 |
県が実施する説明会を受講した事業者が設備を設置する個人・事業者 県内(和歌山市、那智勝浦町除く)に設備を設置する個人・事業者 県からの交付決定後に事業着手(契約・工事着工)する個人・事業者 補助対象となる事業所のCO2排出量を算定している事業者 が対象 対象設備:太陽光発電設備、蓄電池、コージェネレーションシステム(個人のみ)、高効率空調機器(事業者のみ)、高効率照明機器(事業者のみ)、高効率給湯機器(事業者のみ) |
---|---|
受けられる補助金 |
個人・事業者によって異なる。HP参照 |
申請期間 |
2024年08月01日〜2025年01月31日まで 令和6年度 |
問い合わせ先 |
環境生活部 環境政策局 脱炭素政策課
電話番号:073-441-2670 |
御坊市で利用できる補助金
令和3年度『御坊市住宅用LED電球等購入費補助金
情報確認日:2022年06月22日
対象要件 |
市内に住所を有する個人 令和2年中(5月31日(月)までの申し込みの場合は、令和元年中)の所得が200万円を越えていない個人 が対象 |
---|---|
受けられる補助金 | 購入経費等の2分の1以内 、補助限度額3万円 |
申請期間 |
2021年04月01日〜2022年03月31日まで |
問い合わせ先 |
市民福祉部 環境衛生課
電話番号:0738-23-5506 |
令和3年度『御坊市町内会LED防犯灯取替事業補助金』
情報確認日:2022年06月22日
対象要件 | 既存防犯灯をLED防犯灯に取り替えようとしている市内の町内会・区が対象 |
---|---|
受けられる補助金 | LED防犯灯の購入経費及び取替工事に要する経費の3分の2以内、補助限度額10万円 |
申請期間 |
2021年04月01日〜2022年03月31日まで |
問い合わせ先 |
市民福祉部 環境衛生課
電話番号:0738-23-5506 |
令和4年度『御坊市住宅用LED電球等購入費補助金』
情報確認日:2023年04月17日
対象要件 |
市内に住所を有する個人 令和2年中の所得が200万円を越えていない個人(令和3年中(5月31日(火曜日)までの申し込みの場合) が対象 |
---|---|
受けられる補助金 | 購入経費等の2分の1以内、補助限度額3万円 |
申請期間 |
2022年04月01日〜2023年03月31日まで |
問い合わせ先 |
市民福祉部環境衛生課
電話番号:0738-23-5506 |
令和4年度『御坊市町内会LED防犯灯取替事業補助金』
情報確認日:2023年04月17日
対象要件 |
LED以外を光源とした既存防犯灯を維持管理している町内会 この要綱以外での制度により補助金等の交付を受けていない町内会 が対象 |
---|---|
受けられる補助金 | 購入経費及び取替工事に要する経費の3分の2以内、補助限度額10万円 |
申請期間 |
2022年04月01日〜2023年03月31日まで |
問い合わせ先 |
市民福祉部環境衛生課
電話番号:0738-23-5506 |
御坊市省エネ家電製品購入促進補助金制度(LED照明器具)(令和5年度)
情報確認日:2023年11月17日
対象要件 | 市内に住所を有する個人が対象 |
---|---|
受けられる補助金 | 購入経費等の2分の1以内、補助限度額2万円 |
申請期間 |
2023年04月03日〜2024年03月29日まで 令和5年度 |
問い合わせ先 |
市民福祉部環境衛生課
電話番号:0738-23-5506 |
御坊市省エネ家電製品購入促進補助金(LED照明器具)(令和6年度)
情報確認日:2024年08月20日
対象要件 | 申請日時点で、市内に住民登録がある個人が対象 |
---|---|
受けられる補助金 | 購入経費等の2分の1以内、上限2万円 |
申請期間 |
2024年04月01日〜2025年03月31日まで 令和6年度 |
問い合わせ先 |
市民福祉部 環境衛生課
電話番号:0738-23-5506 |
浄化槽設置整備事業補助金制度(令和6年度)
情報確認日:2025年01月21日
対象要件 |
合併処理浄化槽の設置を計画している個人または法人に対しその費用を補助 補助対象:雨水貯留槽転換 |
---|---|
受けられる補助金 |
雨水貯留槽転換:単独処理浄化槽(転換)90,000円 ※詳細はHP参照 |
申請期間 |
2024年04月01日〜2024年11月29日まで |
問い合わせ先 |
市民福祉部 環境衛生課
電話番号:0738-23-5506 |
御坊市省エネ家電製品買換促進事業補助金制度(エアコン・冷蔵庫)(令和7年度)
情報確認日:2025年04月02日
対象要件 |
本市に住民登録し、当該住民登録地に居住している個人 同一年度において、自ら又は同一世帯の者が本補助金の交付決定を受けていない個人 令和7年4月1日以後に、本補助金の要件全てに該当する省エネ家電製品を購入し、家電リサイクル法に基づき、旧家電製品を排出した個人 が対象 |
---|---|
受けられる補助金 | 購入経費等の2分の1以内、上限5万円 |
申請期間 |
2025年04月01日〜2026年02月27日まで 令和7年度 |
問い合わせ先 |
市民生活部 市民環境課
電話番号:0738-23-5500 |
御坊市省エネ家電製品購入促進補助金(LED照明器具)(令和7年度)
情報確認日:2025年04月02日
対象要件 | 申請日時点で市内に住民登録がある個人が対象 |
---|---|
受けられる補助金 | 購入経費等の2分の1以内、上限2万円 |
申請期間 |
2025年04月01日〜2026年03月31日まで 令和7年度 |
問い合わせ先 |
市民生活部 市民環境課
電話番号:0738-23-5500 |
その他の環境設備別:補助金・助成金情報
補助金検索サービス
- 特定の地域の全ての補助金や、複数条件の組み合わせで環境設備関連の補助事業を検索できます。