省エネ関連の補助金(福島県 須賀川市)
福島県 須賀川市の補助金の詳細は、以下の通りです。実施は各市区町村、各都道府県、各省庁、各団体の場合など様々です。詳細は問い合わせ先へご確認ください。
福島県で利用できる補助金
福島県における再生可能エネルギーの導入促進のための支援事業費補助金(令和5年度)
情報確認日:2024年01月11日
対象要件 |
県内の市町村または県内に本社(本店)のある民間事業者、県内に主たる事務所がある非営利団体で、地域活性化や地域貢献につながる、小水力・バイオマス・地熱バイナリー等の再生可能エネルギー発電設備の導入する事業者が対象。(ただし民間事業者・非営利団体の場合は地域住民や市町村が参画・連携する事業を対象とする。) 対象設備:風力発電、バイオマス発電、小水力発電、地熱発電、蓄電池、送電線 |
---|---|
受けられる補助金 |
補助対象経費の1/10以内 |
申請期間 |
2023年05月10日〜2023年09月06日まで 1次締切:令和5年6月14日(水)17:00(必着) 2次締切:令和5年7月26日(水)17:00(必着) 3次締切:令和5年9月 6日(水)17:00(必着) ※申請をするには、次の提出期限までに「申請希望届」を事務局にメールで提出し、あらかじめエントリーすること 1次締切までに申請の場合:令和5年6月 7日(水)17:00(必着) 2次締切までに申請の場合:令和5年7月19日(水)17:00(必着) 3次締切までに申請の場合:令和5年8月30日(水)17:00(必着) |
問い合わせ先 |
企画調整部エネルギー課 地域活用型再生可能エネルギー導入支援事業担当
電話番号:024-521-8417 |
令和5年度事業者向け省エネ設備更新事業補助金
情報確認日:2023年11月17日
対象要件 |
県内の省エネ設備の更新を行う建物又は設備を所有(賃借している建物を含む)している事業者、県が実施する省エネに関する事業において、事例発表等に協力する事業者が対象。 対象設備:高効率照明(LED照明)、空調設備電気冷蔵庫、電気冷凍庫 |
---|---|
受けられる補助金 |
補助対象経費の1/2、上限80万円 |
申請期間 |
2023年07月10日〜2023年08月31日まで |
問い合わせ先 |
商工労働部経営金融課
電話番号:024-521-7288 |
令和5年度福島県自家消費型再生可能エネルギー導入支援事業(脱炭素×復興まちづくり推進事業)補助金
情報確認日:2023年09月07日
対象要件 |
県内の市町村が策定又は策定予定の再生可能エネルギー導入及び利用促進に関する目標と取組を定めた構想や計画に沿って、補助対象事業を実施する福島県内の市町村、福島県内で補助対象事業を実施する事業者等が対象。 対象設備:自家消費型再生可能エネルギー発電設備、自家消費型再生可能エネルギー熱利用設備、バイオマス、水素エネルギー供給設備、蓄電池、水電解装置、水素貯蔵タンク、給水タンク等 ※詳細はHP参照 |
---|---|
受けられる補助金 |
上限:1.0億円 補助率はHP参照 |
申請期間 |
2023年07月10日〜2023年07月31日まで |
問い合わせ先 |
エネルギー課
|
福島県中小企業等エネルギーコスト削減支援事業補助金(令和7年度)
情報確認日:2025年04月09日
対象要件 |
県内の中小企業等(中小企業者、組合等)が対象。 更新機器のエネルギー消費量が既存機器と比較し減少すること。 令和5年11月以降の連続する任意の3ヶ月間における光熱費・燃料代の支払額が、令和3年11月から令和5年10月までのいずれか同時期の3ヶ月と比較し上回っていること。 対象設備:高効率照明(LED等)、空調設備、電気冷蔵庫、電気冷凍庫、機械設備等、特殊車両等 ※既存設備の更新に限る |
---|---|
受けられる補助金 |
補助率 2/3、上限300万円(下限額20万円) |
申請期間 | 令和7年度 |
問い合わせ先 |
ネルギーコスト削減補助金事務局
電話番号:0120-853-775 |
須賀川市で利用できる補助金
共同施設設置事業補助金
情報確認日:2024年06月20日
対象要件 | 共同施設を設置する市内の商店会等が対象。 |
---|---|
受けられる補助金 | 基準事業費の4/10以内(LED電灯5/10以内) |
申請期間 | |
問い合わせ先 |
産業部 商工労政課
電話番号:0248-88-9141 |
須賀川市住宅用再生可能エネルギー等システム設置補助金(令和3年度)
情報確認日:2022年06月22日
対象要件 |
須賀川市内に自らが所有し居住する住宅に、新たに須賀川市住宅用再生可能エネルギー等システム設置補助金交付要綱別表に定めるシステムを令和2年度に設置した(または、平成31年度に設置し、申請が間に合わなかった場合も対象)個人が対象。 対象設備:太陽光発電システム、ホームエネルギーマネジメントシステム(HEMS)、蓄電池システム、地中熱利用システム |
---|---|
受けられる補助金 |
太陽光発電システム…2万円/kw、上限8万円 ホームエネルギーマネジメントシステム(HEMS)…一律1万円 蓄電池システム…1万円/kWh、上限4万円 地中熱利用システム…2万円/kw、上限10万円 |
申請期間 |
2021年04月01日〜2022年03月31日まで |
問い合わせ先 |
経済環境部 環境課
電話番号:0248-88-9130 |
須賀川市住宅用再生可能エネルギー等システム設置補助事業(令和4年度)
情報確認日:2023年04月21日
対象要件 |
須賀川市内に自らが所有し居住する住宅に、新たに須賀川市住宅用再生可能エネルギー等システム設置補助金交付要綱別表に定めるシステムを令和4年度に設置した(または、令和3年度に設置し、申請が間に合わなかった場合も対象)個人が対象。 対象設備:太陽光発電システム、ホームエネルギーマネジメントシステム(HEMS)、蓄電池システム、地中熱利用システム、V2Hシステム(電気自動車充給電システム) |
---|---|
受けられる補助金 |
太陽光発電システム…2万円/kw、上限8万円 ホームエネルギーマネジメントシステム(HEMS)…一律1万円 蓄電池システム…1万円/kWh、上限4万円 地中熱利用システム…2万円/kw、上限10万円 .V2Hシステム…補助対象経費以内、上限10万円 |
申請期間 |
2022年04月01日〜2023年03月31日まで |
問い合わせ先 |
経済環境部 環境課
電話番号:0248-88-9130 |
須賀川市住宅用再生可能エネルギー等システム設置補助事業(令和5年度)
情報確認日:2024年02月16日
対象要件 |
市内に自らが所有し居住する住宅に、新たに須賀川市住宅用再生可能エネルギー等システム設置補助金交付要綱別表に定めるシステムを令和5年度に設置した(または、令和5年度に設置し、申請が間に合わなかった場合も対象)個人が対象。 対象設備:太陽光発電システム、ホームエネルギーマネジメントシステム(HEMS)、蓄電池システム、地中熱利用システム、V2Hシステム(電気自動車充給電システム) |
---|---|
受けられる補助金 |
太陽光発電システム…2万円/kw、上限8万円 ホームエネルギーマネジメントシステム(HEMS)…一律1万円 蓄電池システム…1万円/kWh、上限4万円 地中熱利用システム…2万円/kw、上限10万円 V2Hシステム…補助対象経費以内、上限10万円 |
申請期間 |
2023年04月03日〜2024年03月29日まで |
問い合わせ先 |
経済環境部 環境課
電話番号:0248-88-9130 |
須賀川市住宅用再生可能エネルギー等システム設置補助事業(令和6年度)
情報確認日:2025年02月17日
対象要件 |
市内に自らが所有し居住する住宅に、新たに須賀川市住宅用再生可能エネルギー等システム設置補助金交付要綱別表に定めるシステムを令和6年度に設置した(または、令和5年度に設置し、申請が間に合わなかった場合も対象)個人が対象。 対象設備:太陽光発電システム、ホームエネルギーマネジメントシステム(HEMS)、蓄電池システム、地中熱利用システム、V2Hシステム(電気自動車充給電システム) |
---|---|
受けられる補助金 |
太陽光発電システム…2万円/kw、上限8万円 ホームエネルギーマネジメントシステム(HEMS)…一律1万円 蓄電池システム…1万円/kWh、上限4万円 地中熱利用システム…2万円/kw、上限10万円 V2Hシステム…補助対象経費以内、上限10万円 |
申請期間 |
2024年04月01日〜2025年03月31日まで |
問い合わせ先 |
経済環境部 環境課
電話番号:0248-88-9130 |
須賀川市住宅用再生可能エネルギー等システム設置補助事業(令和7年度)
情報確認日:2025年03月27日
対象要件 |
市内に自らが所有し居住する住宅に、新たに須賀川市住宅用再生可能エネルギー等システム設置補助金交付要綱別表に定めるシステムを令和7年度に設置した(または、令和6年度に設置し、申請が間に合わなかった場合も対象)個人が対象。 対象設備:太陽光発電システム、ホームエネルギーマネジメントシステム(HEMS)、蓄電池システム、地中熱利用システム、V2Hシステム(電気自動車充給電システム) |
---|---|
受けられる補助金 |
太陽光発電システム…1.5万円/kw、上限6万円 ホームエネルギーマネジメントシステム(HEMS)…一律1万円 蓄電池システム…1万円/kWh、上限4万円 地中熱利用システム…2万円/kw、上限10万円 V2Hシステム…補助対象経費以内、上限5万円 |
申請期間 |
2025年05月01日〜 令和7年度 |
問い合わせ先 |
経済環境部 環境課
電話番号:0248-88-9130 |
その他の環境設備別:補助金・助成金情報
補助金検索サービス
- 特定の地域の全ての補助金や、複数条件の組み合わせで環境設備関連の補助事業を検索できます。