省エネ関連の補助金(富山県 高岡市)
富山県 高岡市の補助金の詳細は、以下の通りです。実施は各市区町村、各都道府県、各省庁、各団体の場合など様々です。詳細は問い合わせ先へご確認ください。
富山県で利用できる補助金
富山県中小企業ビヨンドコロナ補助金(第2次募集)省エネ・コスト削減枠(令和4年度)
情報確認日:2023年02月02日
対象要件 |
新型コロナ又は物価高騰の影響を受け、売上高が減少又は利益率が減少(Δ5%以上)した、県内に主たる 事業所を置く(本社登記が県内)①中小企業者、小規模企業者 ②NPO 法人、医療法人 ③組合が対象。※個人事業主、フリーランスも利用可。 対象設備:ハイブリッドカーや電気自動車等 詳細はHP参照 |
---|---|
受けられる補助金 |
上限額は3,000,000円 (補助率) 中小・組合 2/3 小規模 3/4 |
申請期間 |
2022年06月21日〜2022年08月19日まで |
問い合わせ先 |
富山県中小企業ビヨンドコロナ補助金事務局
電話番号:076-444-5476 |
富山県建設業WEB会議システム導入支援事業費補助金(第2次)(令和4年度)
情報確認日:2022年11月07日
対象要件 |
補助金を申請する年度の富山県建設工事競争入札参加資格を有し、その主たる営業所を県内に有する法人が対象。 システム環境整備事業と併せて実施する必要あり。詳細はHP参照。 対象設備:ソーラーパネル付き蓄電池、省エネ効果の高い発電機 等 |
---|---|
受けられる補助金 |
上限額は200,000円 補助対象経費の1/2以内 |
申請期間 |
2022年07月26日〜2022年10月31日まで |
問い合わせ先 |
土木部建設技術企画課建設業係
電話番号:076-444-3316 |
富山県建設業ICT機器導入支援事業費補助金(第2次)(令和4年度)
情報確認日:2022年12月08日
対象要件 |
補助金を申請する年度における富山県建設工事競争入札参加資格(土木工事業)を有し、その主たる営業所を県内に有する法人や、それに該当する企業2社以上で構成するグループが対象。 ICT機器の導入と同時に実施する必要あり。詳細はHP参照。 対象設備:ソーラーパネル付き蓄電池、省エネ効果の高い発電機 等 |
---|---|
受けられる補助金 |
上限額は200,000円 補助対象経費の1/2以内 |
申請期間 |
2022年07月26日〜2022年11月30日まで |
問い合わせ先 |
土木部建設技術企画課建設業係
電話番号:076-444-3316 |
富山県住宅省エネ改修推進モデル事業費補助金(令和4年度)
情報確認日:2023年02月17日
対象要件 | 戸建住宅の所有者が対象。 |
---|---|
受けられる補助金 |
最大120万円 詳細はHP参照 |
申請期間 |
2023年01月30日まで |
問い合わせ先 |
土木部建築住宅課住みよいまちづくり班
電話番号:076-444-3357 |
富山県中小企業ビヨンドコロナ補助金(第3次募集)(令和4年度)
情報確認日:2023年04月17日
対象要件 |
新型コロナ又は物価高騰の影響を受け、売上高が減少又は利益率が減少(Δ5%以上)した、県内に主たる 事業所を置く(本社登記が県内)①中小企業者、小規模企業者 ②NPO 法人、医療法人 ③組合が対象。※個人事業主、フリーランスも利用可。 対象設備:ハイブリッドカーや電気自動車等 詳細はHP参照 |
---|---|
受けられる補助金 |
上限額は3,000,000円 (補助率) 中小・組合 2/3 小規模 3/4 |
申請期間 |
2023年02月20日〜2023年03月20日まで |
問い合わせ先 |
富山県中小企業ビヨンドコロナ補助金事務局
電話番号:076-444-5476 |
とやま省エネ家電購入応援キャンペーン(令和5年度)
情報確認日:2025年02月17日
対象要件 |
省エネ家電を購入された方が対象。 対象設備:エアコン、冷蔵庫、LED照明器具、高効率給湯器 |
---|---|
受けられる補助金 |
キャッシュレスポイント等で支給。まちのでんきやさん等(地域協力店)で購入した場合、ポイント交付額2倍。 詳細はHP参照。 |
申請期間 |
2024年02月01日〜 |
問い合わせ先 |
生活環境文化部 環境政策課 地球環境係
電話番号:076-444-8727 |
富山県中小企業ビヨンドコロナ補助金(第4次募集)(令和5年度)
情報確認日:2024年01月11日
対象要件 |
新型コロナ又は物価高騰の影響を受け、売上高が減少又は利益率が減少(Δ5%以上)した、県内に主たる 事業所を置く(本社登記が県内)①中小企業者、小規模企業者 ②NPO 法人、医療法人 ③組合が対象。※個人事業主、フリーランスも利用可。 対象設備:ハイブリッドカーや電気自動車等 詳細はHP参照 |
---|---|
受けられる補助金 |
上限額は3,000,000円 (補助率) 中小・組合 2/3 小規模 3/4 |
申請期間 |
2023年06月20日〜2023年08月31日まで |
問い合わせ先 |
富山県中小企業ビヨンドコロナ補助金事務局
電話番号:076-444-5476 |
再生可能エネルギー導入促進補助金(富山県)(令和5年度)
情報確認日:2024年03月14日
対象要件 |
個人・事業者(中小企業等)が対象。 対象設備:太陽光発電設備(自家消費型)、蓄電池、太陽熱利用設備、地中熱利用設備(ヒートポンプ) |
---|---|
受けられる補助金 |
太陽光発電設備(自家消費型)…個人:1kWあたり7万円(上限35万円) 事業者:1kWあたり5万円(上限35万円) (太陽光発電設備と併せて蓄電池を設置する場合、その費用も補助対象(補助率:3分の1(上限25万円)) 太陽熱利用設備…補助率3分の2(上限20万円) 地中熱利用設備(ヒートポンプ)…補助率3分の2(上限150万円) |
申請期間 |
2023年07月03日〜2023年11月30日まで |
問い合わせ先 |
生活環境文化部 環境政策課
電話番号:076-444-8727 |
富山県住宅省エネ改修推進モデル事業費補助金(令和5年度)
情報確認日:2024年03月15日
対象要件 | 昭和56年6月1日以降に着工した一戸建て住宅の所有者が対象。 |
---|---|
受けられる補助金 |
最大120万円 詳細はHP参照 |
申請期間 |
2023年12月28日まで |
問い合わせ先 |
土木部建築住宅課住みよいまちづくり班
電話番号:076-444-3357 |
富山県中小企業トランスフォーメーション補助金(令和6年度)
情報確認日:2024年09月24日
対象要件 |
県内に主たる事務所又は事業所を有した(=本社登記が県内)中小企業・小規模・NPO法人・医療法人・組合が対象。 対象設備:エネルギーマネジメントシステム、蓄電設備等 詳細はHP参照 |
---|---|
受けられる補助金 |
課題見える化 見える化枠…補助率3/4 上限100万円 課題見える化 対策枠…補助率中小・組合1/2 小規模2/3 上限500万円 DX枠、GX枠…補助率中小・組合1/2 小規模2/3 上限500万円 特定の要件を満たした場合補助率引き上げ 詳細はHP参照 |
申請期間 |
2024年02月26日〜2024年08月07日まで |
問い合わせ先 |
(公財)富山県新世紀産業機構「富山県中小企業トランスフォーメーション補助金事務局」
電話番号:076-444-5507 |
再生可能エネルギー導入促進補助金(富山県)(令和6年度)
情報確認日:2024年12月18日
対象要件 |
個人・事業者(中小企業等)が対象。 対象設備:太陽光発電設備(自家消費型)、蓄電池、太陽熱利用設備、地中熱利用設備(ヒートポンプ) |
---|---|
受けられる補助金 |
太陽光発電設備(自家消費型)…個人:1kWあたり7万円(上限35万円) 事業者:1kWあたり5万円(上限35万円) (太陽光発電設備と併せて蓄電池を設置する場合、その費用も補助対象(補助率:3分の1(上限25万円)) 太陽熱利用設備…補助率3分の2(上限20万円) 地中熱利用設備(ヒートポンプ)…補助率3分の2(上限150万円) |
申請期間 |
2024年05月07日〜2024年11月29日まで |
問い合わせ先 |
再エネ導入促進補助金(富山県)事務局
電話番号:076-431-1107 |
富山県脱炭素化モデル中小企業育成事業費補助金【第3回募集】(令和6年度)
情報確認日:2024年11月20日
対象要件 |
県内中小企業が対象。 対象設備:自家消費型太陽光発電設備、水力発電設備(1,000kW未満/事業)、地中熱利用設備、高効率空調機器、高効率給湯機器 |
---|---|
受けられる補助金 |
自家消費型太陽光発電設備…補助率5万円/kW以内 上限500万円 水力発電設備(1,000kW未満/事業)、地中熱利用設備…補助率3分の2以内 上限500万円 高効率空調機器、高効率給湯機器…補助率2分の1以内 上限500万円 |
申請期間 |
2024年09月09日〜2024年10月31日まで |
問い合わせ先 |
商工労働部商工企画課
電話番号:076-444-9606 |
富山県住宅省エネ改修推進モデル事業費補助金(空き家フルリノベ)(令和6年度)
情報確認日:2024年10月17日
対象要件 | 用途地域の指定がある地域の空き家木造住宅(階数2以下かつ延べ面積500㎡以下)の所有者が対象。 |
---|---|
受けられる補助金 |
最大200万円 詳細はHP参照 |
申請期間 | 令和6年度 |
問い合わせ先 |
土木部建築住宅課住みよいまちづくり係
電話番号:076-444-3357 |
富山県住宅省エネ改修推進モデル事業費補助金(令和6年度)
情報確認日:2025年03月17日
対象要件 | 戸建て住宅(改修後耐震性の要件を満たすものに限る)の所有者が対象。 |
---|---|
受けられる補助金 |
最大120万円 詳細はHP参照 |
申請期間 |
2025年01月31日まで |
問い合わせ先 |
土木部建築住宅課住みよいまちづくり班
電話番号:076-444-3359 |
高岡市で利用できる補助金
高岡市まちなか居住推進総合対策事業
情報確認日:2024年07月16日
対象要件 | 一定水準の一戸建て住宅を建設・購入、分譲型共同住宅を取得、中古住宅、中古マンションを購入、隣接土地を購入する個人及び「まちなか住宅・居住環境指針」に適合する共同住宅を建設する事業者が対象。 |
---|---|
受けられる補助金 |
高岡市まちなか耐震住宅リフォーム支援事業…補助額はリフォームに要する費用:10%、限度額:40万円/戸。 高岡市まちなかエコ・バリアフリーリフォーム支援事業…エコリフォーム(断熱リフォーム)補助額:リフォーム費用の2/3、限度額:耐震パッケージタイプ35万円・まちなか定住促進タイプ30万円。 ※詳しくはHPを参照。 |
申請期間 | |
問い合わせ先 |
建設部建築住宅課
電話番号:0766-64-1447 |
高岡市住宅用太陽光発電高度利用促進補助金(令和3年度)
情報確認日:2022年06月22日
対象要件 |
高岡市内の自らが居住または所有する住宅に、住宅用太陽光発電システムまたはV2Hシステムを設置する個人が対象。 対象設備:蓄電池付太陽光発電システムまたはV2Hシステム |
---|---|
受けられる補助金 |
20,000円 |
申請期間 |
2022年03月31日まで 令和3年度 |
問い合わせ先 |
市民生活部地域安全課
電話番号:0766-20-1352 |
高岡市カーボンニュートラル対策等支援補助金(令和5年度)
情報確認日:2024年03月15日
対象要件 | 日本標準産業分類(平成26年4月1日施行)における製造業、卸売業又はその他の業種でものづくりに関連する事業を行う、市内に事業所を有する法人又は市内に住所を有する個人事業主であって、市内で製品の開発又は製品の製造を行っている法人が対象。 |
---|---|
受けられる補助金 |
補助対象経費の3分の2以内 上限額 (1)省エネルギー・高効率化設備等導入事業 : 100万円 (2)サプライチェーン排出量算定事業 : 60万円 |
申請期間 |
2023年04月24日〜2023年11月30日まで |
問い合わせ先 |
産業振興部産業企画課 新産業創出支援係
電話番号:0766-20-1394 |
その他の環境設備別:補助金・助成金情報
補助金検索サービス
- 特定の地域の全ての補助金や、複数条件の組み合わせで環境設備関連の補助事業を検索できます。