省エネ関連の補助金(福島県 田村郡三春町)
福島県 田村郡三春町の補助金の詳細は、以下の通りです。実施は各市区町村、各都道府県、各省庁、各団体の場合など様々です。詳細は問い合わせ先へご確認ください。
福島県で利用できる補助金
福島県における再生可能エネルギーの導入促進のための支援事業費補助金(令和5年度)
情報確認日:2023年05月18日
対象要件 |
県内の市町村または県内に本社(本店)のある民間事業者、県内に主たる事務所がある非営利団体で、地域活性化や地域貢献につながる、小水力・バイオマス・地熱バイナリー等の再生可能エネルギー発電設備の導入する事業者が対象。(ただし民間事業者・非営利団体の場合は地域住民や市町村が参画・連携する事業を対象とする。) 対象設備:風力発電、バイオマス発電、小水力発電、地熱発電、蓄電池、送電線 |
---|---|
受けられる補助金 |
補助対象経費の1/10以内 |
申請期間 |
2023年05月10日〜2023年09月06日まで 1次締切:令和5年6月14日(水)17:00(必着) 2次締切:令和5年7月26日(水)17:00(必着) 3次締切:令和5年9月 6日(水)17:00(必着) ※申請をするには、次の提出期限までに「申請希望届」を事務局にメールで提出し、あらかじめエントリーすること 1次締切までに申請の場合:令和5年6月 7日(水)17:00(必着) 2次締切までに申請の場合:令和5年7月19日(水)17:00(必着) 3次締切までに申請の場合:令和5年8月30日(水)17:00(必着) |
問い合わせ先 |
企画調整部エネルギー課 地域活用型再生可能エネルギー導入支援事業担当
電話番号:024-521-8417 |
令和5年度事業者向け省エネ設備更新事業補助金
情報確認日:2023年07月06日
対象要件 |
県内の省エネ設備の更新を行う建物又は設備を所有(賃借している建物を含む)している事業者、県が実施する省エネに関する事業において、事例発表等に協力する事業者が対象。 対象設備:高効率照明(LED照明)、空調設備電気冷蔵庫、電気冷凍庫 |
---|---|
受けられる補助金 |
補助対象経費の1/2、上限80万円 |
申請期間 |
2023年07月10日〜2023年08月31日まで |
問い合わせ先 |
商工労働部経営金融課
電話番号:024-521-7288 |
令和5年度福島県自家消費型再生可能エネルギー導入支援事業(脱炭素×復興まちづくり推進事業)補助金
情報確認日:2023年09月07日
対象要件 |
県内の市町村が策定又は策定予定の再生可能エネルギー導入及び利用促進に関する目標と取組を定めた構想や計画に沿って、補助対象事業を実施する福島県内の市町村、福島県内で補助対象事業を実施する事業者等が対象。 対象設備:自家消費型再生可能エネルギー発電設備、自家消費型再生可能エネルギー熱利用設備、バイオマス、水素エネルギー供給設備、蓄電池、水電解装置、水素貯蔵タンク、給水タンク等 ※詳細はHP参照 |
---|---|
受けられる補助金 |
上限:1.0億円 補助率はHP参照 |
申請期間 |
2023年07月10日〜2023年07月31日まで |
問い合わせ先 |
エネルギー課
|
田村郡三春町で利用できる補助金
現在、当メディアでは田村郡三春町で利用できる省エネ関連の補助金情報を確認できていません。 もし掲載されていない補助事業、助成事業、優遇税制等の情報がございましたら、こちらからご指摘ください。
その他の環境設備別:補助金・助成金情報
補助金検索サービス
- 特定の地域の全ての補助金や、複数条件の組み合わせで環境設備関連の補助事業を検索できます。