岩手県 盛岡市の補助金の詳細は、以下の通りです。実施は各市区町村、各都道府県、各省庁、各団体の場合など様々です。詳細は問い合わせ先へご確認ください。
情報確認日:2022年07月17日
対象要件 |
県内に拠点を有する中小事業者等が対象。 対象設備:LED照明、空調設備、給湯設備(ヒートポンプ式、潜熱回収型又は熱電供給システム)、変圧器(変圧器の本体部分に限る) |
---|---|
受けられる補助金 |
【一般区分】 補助対象経費の3分の1以内、1事業所あたり上限30万円 【いわて地球環境にやさしい事業所】 補助対象経費の2分の1以内、1事業所あたり上限50万円 |
申請期間 |
2022年04月08日〜2023年01月31日まで |
問い合わせ先 |
環境生活部 環境生活企画室 グリーン社会推進担当
電話番号:019-629-5271 |
情報確認日:2022年06月22日
対象要件 | 町内会などが夜間の通行の安全確保のために、道路などに電力入力申請容量60VA以下の公衆街路灯を設置する場合で自動点滅器付きのものが対象。(太陽光発電方式の街灯も対象) |
---|---|
受けられる補助金 |
・灯具(交換前100W未満の灯具) 【新設(LED灯に限る)】・・・補助率7/10 20VA以下:1灯あたり3.5万円 20VA超:1灯あたり2.5万円 【交換(LED灯へ)】・・・補助率7/10 20VA以下:1灯あたり3.5万円 20VA超:1灯あたり2.5万円 ・灯具(交換前100W以上の大型灯具) 【交換(LED灯へ)】・・・補助率7/10 20VA以下:1灯あたり1.5万円 20VA超:1灯あたり1.5万円 ・太陽光発電方式の街灯などは、補助上限額は1灯あたり3.5万円 ・新設の場合 5灯まで ・交換の場合 所有灯数の1割と15灯を比較して多い方の灯数 |
申請期間 | |
問い合わせ先 |
市民部 市民協働推進課
電話番号:019-626-7535 |
情報確認日:2022年06月22日
対象要件 |
令和3(2021)年度内に、盛岡市内に所在し、自分で所有し居住するための一戸建て住宅に対象システムを設置する個人、又は補助対象システムが設置された建売住宅の引渡しを受ける個人が対象。 対象システム: ・太陽光発電システム ・蓄電システム ・ホームエネルギーマネジメントシステム(HEMS) ※蓄電システム及びホームエネルギーマネジメントシステム(HEMS)については、補助対象となる太陽光発電システムと連携し、同時に設置するもののみ補助対象。 ※過去に住宅用太陽光発電システム等の設置に関し盛岡市の補助金の交付を受けていない方が対象。 ※•盛岡市の区域内に事務所又は事業所を有する事業者が設置工事を行うシステムであること。 |
---|---|
受けられる補助金 |
・太陽光発電システム:1.4万円/kw(上限5.6万円) ・蓄電システム:8.5万円又は設置に要する費用のいずれか低い額 ・ホームエネルギーマネジメントシステム(HEMS):1.4万円又は設置に要する費用のいずれか低い額 |
申請期間 |
2021年04月01日〜2022年01月31日まで 予算上限に達した場合は,受付期間内であっても受付を終了 |
問い合わせ先 |
環境部 環境企画課
電話番号:019-626-3754 |
情報確認日:2022年06月22日
対象要件 |
令和4(2022)年度内に、盛岡市内に所在し、自分で所有し居住するための一戸建て住宅に対象システムを設置する個人、又は補助対象システムが設置された建売住宅の引渡しを受ける個人が対象。 ※•過去に住宅用太陽光発電システム等の設置に関し盛岡市の補助金の交付を受けていない方 対象システム: ・太陽光発電システム ・ホームエネルギーマネジメントシステム(HEMS) ※•盛岡市の区域内に事務所又は事業所を有する事業者が設置工事を行うシステムであること。 |
---|---|
受けられる補助金 |
・太陽光発電システム:1.4万円/kW(上限5.6万円) ・ホームエネルギーマネジメントシステム(HEMS):1.4万円又は設置に要する費用のいずれか低い額 |
申請期間 |
2022年04月01日〜2023年01月31日まで システム設置工事着工日の3週間前までに申請 |
問い合わせ先 |
環境部 環境企画課
電話番号:019-626-3754 |