- TOP
- 事業所向け太陽光発電関連関連の補助金
- 栃木県
- 矢板市
事業所向け太陽光発電関連関連の補助金(栃木県 矢板市)
栃木県 矢板市の補助金の詳細は、以下の通りです。実施は各市区町村、各都道府県、各省庁、各団体の場合など様々です。詳細は問い合わせ先へご確認ください。
栃木県で利用できる補助金
事業者用太陽光発電設備等導入支援事業(令和5年度)
情報確認日:2023年12月14日
対象要件 |
県内に事業所を有する中小企業者、中小企業団体、医療法人、社会福祉法人、学校法人、青色申告を行っている個人等が対象。 対象設備:太陽光発電設備、蓄電池(蓄電池のみの単独の申請は不可) ※リース又はオンサイトPPAによる導入の場合も補助対象 |
---|---|
受けられる補助金 |
太陽光…5万円/kw、上限500万円 蓄電池…補助対象経費の1/3、上限100kWh |
申請期間 |
2023年04月10日〜2023年10月31日まで |
問い合わせ先 |
気候変動対策課 カーボンニュートラル推進室
電話番号:028-623-3297 |
事業者用太陽光発電設備等導入支援事業(令和6年度)
情報確認日:2024年11月20日
対象要件 |
県内に事業所を有する中小企業者、中小企業団体、医療法人、社会福祉法人、学校法人、青色申告を行っている個人事業主等が対象。 対象設備:太陽光発電設備、蓄電池(蓄電池のみの単独の申請は不可) ※リース又はオンサイトPPAによる導入の場合も補助対象 |
---|---|
受けられる補助金 |
太陽光…5万円/kw、上限5kw 蓄電池…補助対象経費の1/3、上限100kWh |
申請期間 |
2024年04月15日〜2024年10月31日まで |
問い合わせ先 |
気候変動対策課 カーボンニュートラル推進室
電話番号:028-623-3297 |
事業者用太陽光発電設備等導入支援事業(令和7年度)
情報確認日:2025年05月08日
対象要件 |
県内に事業所を有する中小企業者、中小企業団体、医療法人、社会福祉法人、学校法人、青色申告を行っている個人事業主等が対象。 対象設備:太陽光発電設備、蓄電池(蓄電池のみの単独の申請は不可) ※リース又はオンサイトPPAによる導入の場合も補助対象 |
---|---|
受けられる補助金 |
太陽光…5万円/kw、上限100万円(出力100kw) 蓄電池…補助対象経費の1/3、上限20kWh未満の蓄電池: 516.6万円、20kWh以上の蓄電池 633.3万円(容量:100kWh) |
申請期間 |
2025年05月07日〜2025年10月31日まで |
問い合わせ先 |
気候変動対策課 カーボンニュートラル推進室
電話番号:028-623-3262 |
矢板市で利用できる補助金
令和7年度矢板市中小企業者脱炭素融資促進利子補給補助金
情報確認日:2025年04月30日
対象要件 |
脱炭素につながる設備を導入するために矢板市中小企業振興資金の融資を受けている、矢板市に住民登録がある個人事業主または市内に事業所を有し市内に商業登記を行っている事業者が対象。 対象設備:太陽光発電設備、定置型蓄電池、木質バイオマス熱利用設備(薪ストーブ、ペレットストーブ等)、クリーンエネルギー自動車、建築物への省エネ設備導入(断熱窓、断熱材、LED照明設備等)、その他、脱炭素につながると認められるもの ※設備を市内の土地・建物等に据付けて利用すること((4)クリーンエネルギー自動車を除く) ※詳細はHP参照 |
---|---|
受けられる補助金 | 2回目の返済日までに返済する利子相当分(上限額10万円) |
申請期間 |
2025年04月01日〜 令和7年度 |
問い合わせ先 |
生活環境課 企画・危機対策担当
電話番号:0287-43-1114 |
その他の環境設備別:補助金・助成金情報
補助金検索サービス
- 特定の地域の全ての補助金や、複数条件の組み合わせで環境設備関連の補助事業を検索できます。