住宅用太陽光発電関連の補助金(福井県 大野市)

福井県 大野市の補助金の詳細は、以下の通りです。実施は各市区町村、各都道府県、各省庁、各団体の場合など様々です。詳細は問い合わせ先へご確認ください。

福井県で利用できる補助金

住宅の太陽光・蓄電池設備導入促進事業補助金(令和6年度)

情報確認日:2024年12月18日

対象要件 市内に在住し、居住する住宅の敷地内に太陽光発電設備等を設置し、発電する電力の30%以上を自家消費する、J-クレジット制度への登録を行わずFITまたはFIP制度の認定を取得しない個人が対象。
受けられる補助金
太陽光発電設備の導入に係る経費
(1)太陽光発電設備蓄電池セットの場合...7万円/kW(上限:5kw=35万円)
(2)太陽光発電設備単独の場合…5万円/kW(上限:5kw=25万円)
※1kW当たりの太陽光発電設備の価格(工事費込み・税抜き)が(1)の場合には7万円未満、または(2)の場合には5万円未満、の場合は1kW当たりその額(千円未満切り捨て)。
蓄電池設備の導入に係る経費
蓄電池の価格(工事費込み・税抜き)の3分の1の額(上限:5KWh=25.5万円)
※ただし、15.5万円/kWh(工事費込み・税抜き)以下のものに限る。
申請期間 2024年05月01日〜2024年10月31日まで
問い合わせ先 エネルギー課新エネルギーグループ
電話番号:0776-20-0229
情報の修正連絡

住宅の太陽光・蓄電池設備導入促進事業補助金(令和7年度)

情報確認日:2025年06月19日

対象要件 県内住宅を対象
受けられる補助金
〇太陽光発電設備 補助額:(A)蓄電池セットでの導入 7万円/kW
             (B)太陽光単独での導入  5万円/kW
         上 限:5kW (A)35万円(B)25万円



〇蓄電池設備   補助額:蓄電池の価格(工事費込み・税抜き)の1/3の額

         上 限:5kWh

申請期間 2025年05月01日〜2025年10月31日まで
問い合わせ先 エネルギー課新エネルギーグループ
電話番号:0776-20-0229
情報の修正連絡

大野市で利用できる補助金

大野市住宅の太陽光・蓄電池設備導入促進事業補助金(令和6年度)

情報確認日:2024年11月20日

対象要件 市内に在住し、居住する住宅の敷地内に太陽光発電設備等を設置し、発電する電力の30%以上を自家消費する、J-クレジット制度への登録を行わずFITまたはFIP制度の認定を取得しない個人が対象。
受けられる補助金 太陽光発電設備の導入に係る経費
(1)太陽光発電設備蓄電池セットの場合...7万円/kW(上限:5kw=35万円)
(2)太陽光発電設備単独の場合…5万円/kW(上限:5kw=25万円)
※1kW当たりの太陽光発電設備の価格(工事費込み・税抜き)が(1)の場合には7万円未満、または(2)の場合には5万円未満、の場合は1kW当たりその額(千円未満切り捨て)。
蓄電池設備の導入に係る経費
蓄電池の価格(工事費込み・税抜き)の3分の1の額(上限:5KWh=25.5万円)
※ただし、15.5万円/kWh(工事費込み・税抜き)以下のものに限る。
申請期間 2024年05月01日〜2024年10月31日まで
問い合わせ先 環境・水循環課
電話番号:0779-64-4828
情報の修正連絡

大野市住宅の太陽光・蓄電池設備導入促進事業補助金(令和7年度)

情報確認日:2025年05月23日

対象要件 補助対象者
市内で自ら居住する住宅の敷地内に太陽光発電設備や蓄電池を設置する者
  ※新築住宅のほか、改築・既存住宅への設置も対象
  ※事業者は補助対象外

市税に滞納がない者
暴力団などとの関わりがない者 など
受けられる補助金 太陽光発電設備と蓄電池を両方セットで導入する場合
【太陽光発電設備】

1kW当たりの補助金額 (工事費込み・税抜き):7万円  ※ただし、設置する太陽光発電設備の1kW当たりの価格(工事費込み・税抜き)(千円未満切捨て)が7万円未満の場合はその金額
補助上限:35万円(容量で5kW)
【蓄電池】

補助対象となる蓄電池:1kWh当たりの価格が12.5万円以内のものに努めること ※ただし12.5万円を超える場合は、複数者からの見積り取得や、販売事業者に対して条件を満たす価格の蓄電システム調達可否を確認することで補助対象とみなす。
1kWh当たりの補助金額 (工事費込み・税抜き):5.1万円   ※ただし、設置する蓄電池の1kWh当たりの価格(工事費込み・税抜き)(小数点第二位以下切捨て)に1/3を乗じた値(千円未満切捨て)が5.1万円未満の場合はその金額
補助上限:25.5万円(容量で5kWh)
太陽光発電設備を単独で導入する場合
1kW当たりの補助金額 (工事費込み・税抜き):5万円  ※ただし、設置する太陽光発電設備の1kW当たりの価格(工事費込み・税抜き)(千円未満切捨て)が5万円未満の場合はその金額
補助上限:25万円(容量で5kW)
申請期間 2025年05月01日〜2025年10月31日まで
問い合わせ先 環境・水循環課
電話番号:0779-64-4828
情報の修正連絡

その他の環境設備別:補助金・助成金情報

補助金検索サービス

  • 特定の地域の全ての補助金や、複数条件の組み合わせで環境設備関連の補助事業を検索できます。

関連記事