住宅用太陽光発電関連の補助金(富山県 射水市)

富山県 射水市の補助金の詳細は、以下の通りです。実施は各市区町村、各都道府県、各省庁、各団体の場合など様々です。詳細は問い合わせ先へご確認ください。

富山県で利用できる補助金

再生可能エネルギー導入促進補助金(富山県)(令和5年度)

情報確認日:2024年03月14日

対象要件 個人・事業者(中小企業等)が対象。

対象設備:太陽光発電設備(自家消費型)、蓄電池、太陽熱利用設備、地中熱利用設備(ヒートポンプ)
受けられる補助金
太陽光発電設備(自家消費型)…個人:1kWあたり7万円(上限35万円) 事業者:1kWあたり5万円(上限35万円)
(太陽光発電設備と併せて蓄電池を設置する場合、その費用も補助対象(補助率:3分の1(上限25万円))
太陽熱利用設備…補助率3分の2(上限20万円)
地中熱利用設備(ヒートポンプ)…補助率3分の2(上限150万円)
申請期間 2023年07月03日〜2023年11月30日まで
問い合わせ先 生活環境文化部 環境政策課
電話番号:076-444-8727
情報の修正連絡

再生可能エネルギー導入促進補助金(富山県)(令和6年度)

情報確認日:2024年12月18日

対象要件 個人・事業者(中小企業等)が対象。

対象設備:太陽光発電設備(自家消費型)、蓄電池、太陽熱利用設備、地中熱利用設備(ヒートポンプ)
受けられる補助金
太陽光発電設備(自家消費型)…個人:1kWあたり7万円(上限35万円) 事業者:1kWあたり5万円(上限35万円)
(太陽光発電設備と併せて蓄電池を設置する場合、その費用も補助対象(補助率:3分の1(上限25万円))
太陽熱利用設備…補助率3分の2(上限20万円)
地中熱利用設備(ヒートポンプ)…補助率3分の2(上限150万円)
申請期間 2024年05月07日〜2024年11月29日まで
問い合わせ先 再エネ導入促進補助金(富山県)事務局
電話番号:076-431-1107
情報の修正連絡

再生可能エネルギー導入促進補助金(富山県)(令和7年度)

情報確認日:2025年05月08日

対象要件 個人・事業者(中小企業等)が対象。

対象設備:太陽光発電設備(自家消費型)、蓄電池、太陽熱利用設備
受けられる補助金
太陽光発電設備(自家消費型)…個人:1kWあたり7万円(上限35万円) 事業者:1kWあたり5万円(上限35万円)
(太陽光発電設備と併せて蓄電池を設置する場合、その費用も補助対象(補助率:3分の1(上限25万円))
太陽熱利用設備…補助率3分の2(上限20万円)
申請期間 2025年05月01日〜2025年11月28日まで
問い合わせ先 再エネ導入促進補助金(富山県)事務局
電話番号:076-431-1107
情報の修正連絡

射水市で利用できる補助金

射水市住宅用太陽発電システム設置補助金

情報確認日:2025年04月14日

対象要件 市内に居住又は所有する住宅に対象設備を設置する個人が対象。
受けられる補助金 太陽光発電システム(蓄電池なし)上限5万円
蓄電池付太陽光発電システム 上限10万円
PPAに基づく太陽光発電システム 上限5万円
申請期間
問い合わせ先 市民生活部 環境課
電話番号:0766-51-6624
情報の修正連絡

射水市住宅用太陽発電システム設置補助金(令和7年度)

情報確認日:2025年04月11日

対象要件 射水市では、ゼロカーボンシティの実現を目指し、地球温暖化対策を推進し、温室効果ガス排出量の削減を促進するため、市内に所有する住宅に太陽光発電システムを設置する方に、その設置費用の一部を助成します。
受けられる補助金 20,000円
上限額は100,000円
太陽光発電システム(蓄電池なし):1kW当たり2万円(上限5万円)
蓄電池付太陽光発電システム :1kW当たり2万円(上限10万円)
PPAに基づく太陽光発電システム:1kW当たり2万円(上限5万円)
※PPA:個人の敷地や屋根のスペースなどを電力事業者に提供し、無償で太陽光発電設備を設置する方法。その設置した設備で発電された電力を消費し、使用した電気料金を電力事業者に支払うシステム。
申請期間 2025年04月01日〜
問い合わせ先 市民生活部 環境課
電話番号:0766-51-6624
情報の修正連絡

その他の環境設備別:補助金・助成金情報

補助金検索サービス

  • 特定の地域の全ての補助金や、複数条件の組み合わせで環境設備関連の補助事業を検索できます。

関連記事