住宅用太陽光発電関連の補助金(高知県 高岡郡檮原町)

高知県 高岡郡檮原町の補助金の詳細は、以下の通りです。実施は各市区町村、各都道府県、各省庁、各団体の場合など様々です。詳細は問い合わせ先へご確認ください。

高知県で利用できる補助金

現在、当メディアでは高知県全体で利用できる住宅用太陽光発電関連の補助金情報を確認できていません。 もし掲載されていない補助事業、助成事業、優遇税制等の情報がございましたら、こちらからご指摘ください。

高岡郡檮原町で利用できる補助金

新エネルギーに関するものへの助成

情報確認日:2023年04月13日

対象要件 自ら居住する町内の住宅(店舗等との併用住宅含む)に新エネルギーシステムを設置しようとする個人が対象。

補助対象事業:住宅太陽光発電施設、小水力発電施設、小型風力発電施設、温度差エネルギー活用施設 、太陽熱温水器 、ペレットストーブ、自然冷媒ヒートポンプ給湯器、複層ガラス
受けられる補助金 住宅太陽光発電施設  出力1kw当たりの金額の1/2(4kwまでで上限80万円)
小水力発電施設 出力1kw当たり20万円(上限80万円)
小型風力発電施設 出力1kw当たり20万円(上限80万円)
温度差エネルギー活用施設 出力1kw当たり20万円(上限80万円)
太陽熱温水器 本体購入価格1/4(上限7万5千円)
ペレットストーブ 本体購入価格4/5(上限33万6千円)
自然冷媒ヒートポンプ給湯器 本体購入価格1/4(上限25万円)
家庭用蓄電システム(太陽光発電システムに接続)本体価格+付属機器の1/4(上限80万円)
複層ガラス  本体購入価格1/4(上限4万円)
申請期間
問い合わせ先 梼原町役場 環境整備課 環境推進係
電話番号:0889-65-1251
情報の修正連絡

梼原町新エネルギー等活用施設設置補助金

情報確認日:2025年04月16日

対象要件 梼原町内に住所を有し(住民票)、引き続き10年以上定住可能な方。(Iターン者を含む。)
・日常生活に使用する独立性のある専用住宅及び店舗等の併用の住宅に設置しようとする方。

対象機器:(1) 住宅用太陽光発電システム

(2) 小水力発電施設

(3) 小型風力発電施設

(4) 家庭用蓄電システム

(5) 温度差エネルギー活用施設

(6) 太陽熱温水器

(7) ペレットストーブ

(8) 自然冷媒ヒートポンプ給湯機

(9) 複層ガラス
受けられる補助金 (1) 住宅用太陽光発電システム 事業費を対象システムを構成する太陽電池の最大出力値(単位は、キロワットとし、小数点以下2桁未満を四捨五入して得られた値とする。以下「最大出力値」という。)で除した1キロワット当たりの額の2分の1の額(20万円を超える場合は、20万円とする。)に、最大出力値(最大出力が4キロワットを超える場合は、4キロワットとする。)を乗じて得た額(補助金の額は、80万円を上限とする。)とする。

(2) 小水力発電施設、小型風力発電施設及び温度差エネルギー利用施設 発電機の出力値 1キロワット当たり20万円に、当該施設の発電機の出力値(出力が4キロワットを超える発電機である場合は、4キロワットとする。)を乗じて得た額(補助金の額は、80万円を上限とする。)とする。

(3) 家庭用蓄電システム 本体価格及び附属機器価格(いずれも消費税含む。)の4分の1の額(補助金の額は、80万円を上限とする。)とする。

(4) 太陽熱温水器システム 本体価格(消費税含む。)の4分の1の額(補助金の額は、7万5,000円を上限とする。)とする。

(5) ペレットストーブ 本体価格(消費税含む。)の5分の4の額(補助金の額は、33万6,000円を上限とする。)とする。

(6) 自然冷媒ヒートポンプ給湯機 本体価格(消費税含む。)の4分の1の額(補助金の額は、25万円を上限とする。)とする。

(7) 複層ガラス 総設置面積に対する複層ガラス本体価格(消費税含む。)の4分の1の額(補助金の額は、4万円を上限とする。)とする。
申請期間
問い合わせ先 森林づくり脱炭素推進課 再生可能エネルギー推進係
電話番号:0889-65-0811
情報の修正連絡

その他の環境設備別:補助金・助成金情報

補助金検索サービス

  • 特定の地域の全ての補助金や、複数条件の組み合わせで環境設備関連の補助事業を検索できます。

関連記事