2012年7月の全量買取制度が開始されて2年が経過。実際に運転が開始された太陽光プラントで様々なアクシデントの発生、様々な業者がO&M関連ビジネスへ参入、と運営サイドでも注目を集めている。
そこで、私の最終連載の記事として、ドイツ太陽光のO&M関係者(Reniva社 以下R社: ドイツ南部バイエルン州、greentech社 以下G社: ドイツ北部ハンブルグ)よりO&M事業の生の声(実体験)を聞いてみた。なお私の質問(Q1-Q16)に対する下記回答は彼らの主観的な見解・経験ですので、正誤を問うものでは無く、あくまでご参考用としてお読み下さい。
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)