世界最大規模の水上設置型メガソーラー発電所稼動開始

  • 印刷
  • 共有
高岡西水上メガソーラー発電所

京セラTCLソーラー合同会社(本社:東京都千代田区)は、兵庫県加東市の西平池と東平池において、水上設置型太陽光発電(兵庫・高岡西水上メガソーラー発電所、兵庫・高岡東水上メガソーラー発電所)を開設、3月30日より売電を開始した。西平池に建設された太陽光発電施設は、約1.7MWで水上設置型では世界最大規模。水上設置型太陽光発電所は、水上に設置することにより、冷却効果が得られ、地上置き型・屋根置き型と比べ、高い発電量が期待できる。

高岡西水上メガソーラー発電所

また、太陽電池モジュールが水面を覆うことで、貯水の蒸発量の軽減や藻類の異常発生を防ぐ。水上架台(水上に太陽電池モジュールを設置するためのフロート)は、紫外線や腐食に強い高密度ポリエチレン製。

続きは有料会員登録後にお読みいただけます。

  • オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
  • 登録月(購入日~月末)は無料サービス
  • 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
月額
1,300円(税込)
年額
15,600円(税込)

関連記事